NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)米8月小売売上高、米9月フィラデルフィア連銀製造業景気指数の発表あり。基本的にはFOMC待ちか?中国恒大集団にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月輸入物価指数・前月比-0.3%(予想+0.2%)
・米9月NY連銀製造業景気指数34.3(予想18.0)
・米10年債利回り1.302%、ドルインデックス92.49。
・NYダウ236ドル高(+0.68%)、ナスダック123ポイント高(+0.82%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均3万511円-底堅い!NYダウ下げ止まるか?ドル円・クロス円シルバーウィーク3連休に一応警戒。英・仏・加がCPI発表予定。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月消費者物価指数CPI・前年比+5.3%(予想+5.3%)、コア・前年比+4.0%(予想+4.2%)
・インフレ高止まり、バイデン政権法人税増税、中国不動産大手恒大集団のデフォルト懸念、米債務上限引き上げ問題がリスク要因。
・米10年債利回り1.275%、ドルインデックス92.64。
・NYダウ292ドル安(-0.84%)、ナスダック67ポイント安(-0.45%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均31年ぶり高値!FOMCを控えた米8月消費者物価指数(CPI)に注目。2022年のリスク要因はインフレくらいか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円110円を挟んで膠着状態→持ち合い煮詰まる。
・中国不動産大手→恒大集団の巨額デフォルト懸念。
・米10年債利回り1.326%、ドルインデックス92.62。
・NYダウ261ドル高(+0.76%)、ナスダック9ポイント安(-0.07%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円「FOMC待ちで動かない」との見方多いが・・・イベント前調整を絡めて動く可能性あり。米8月CPI、米8月小売売上高にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円2ヶ月以上こう着状態→市場参加者もうんざり。
・最新9/7時点IMM豪ドルショート70,488枚へ増加。
・米10年債利回り1.339%、ドルインデックス92.63。
・NYダウ271ドル安(-0.78%)、ナスダック132ポイント安(-0.87%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)株式市場に波乱なく為替は小動き。市場参加者は膠着状態にうんざり。ファンダメンタルズからは円安も投機筋は円売り余力なし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数31.0万件(予想33.5万件)→1年半ぶり低水準
・ECB→資産購入ペース減速(緊急措置の緩やかな解除)を決定。
・米10年債利回り1.299%、ドルインデックス92.53。
・NYダウ151ドル安(-0.43%)、ナスダック38ポイント安(-0.25%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero