NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均大暴落454円安!オバマ大統領「イラクでの空爆承認」報道で一気に崩れる!黒田総裁会見にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪7月新規雇用者数-0.03万人(予想+1.32万人)
・豪7月失業率6.4%(予想6.0%)
・独6月鉱工業生産+0.3%(予想+1.2%)
・米新規失業保険申請件数28.9万件(予想30.4万件)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】GPIF日本株20%超報道に一時急激な円安で反応!BOE・ECB金融政策に注目か?ウクライナ情勢で大荒れの中、方向感見出しずらい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪6月貿易収支▲16.83億AUD(予想▲20.00億AUD)
・米7月ISM非製造業景況指数58.7(予想56.5)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均160円大幅安!ユーロ軟調、ユーロドル相場は年初来安値更新。今晩も株式市場は大荒れか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪6月貿易収支▲16.83億AUD(予想▲20.00億AUD)
・米7月ISM非製造業景況指数58.7(予想56.5)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均154円大幅安!為替市場は反応薄、ドル円102.50付近、豪ドル円95.70付近。米7月ISM非製造業景況指数に注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪6月小売売上高+0.6%(予想+0.3%)
・英7月PMI建設業62.4(予想62.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米10年債利回り2.48%へ低下→ドル売り】豪RBAキャッシュターゲット、米7月ISM非製造業景況指数→米10年債利回りに注目!

20140805Tドル円日足チャート 20140805外為オンライン
◆4日週明けの為替市場では、先週末に発表された米7月雇用統計の悪化を受けた米長期金利の低下が継続し米10年債利回り2.49%→2.48%に小幅ドル売りで反応しています。その他では、ユーロがやや弱い動きとなりました。今週は金融政策ウィークで本日は13:30豪RBAキャッシュターゲットが発表されます。注目は利上げに対するトーンで強まれば豪ドル買い、弱まれば豪ドル売りでの反応になります。23:00には米7月ISM非製造業景況指数が発表されます。結果を受けた米10年債利回りの動きに合わせてドル相場も動くことになるでしょう。4日のドル円相場は102.40-73と狭いレンジで日足十字線、本日もサポートラインと200日線(102.17)を割り込むかどうかに注目しておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero