NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日銀会合前の買戻し!円安+株高。ドル円128円台、日経平均2万6千円台回復。今日から日銀会合→明日昼頃に結果発表。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀金融政策決定会合を控えたショートカバーによる円安。
・日銀→1月の国債購入額が過去最高の17兆円超へ。
・NY市場はキング牧師生誕記念日のため休場。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日銀→現状維持か?政策変更か?短期的にはイベント結果次第、中期的には円買い(ドル円・クロス円戻り売り)優勢か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀金融政策決定会合を控えて、大規模緩和の副作用点検→修正への思惑が継続。
・12月YCC許容変動幅拡大後もイールドカーブの「ゆがみ」解消せず。
・米10年債利回り3.496%、ドルインデックス102.17。
・S&P500指数15ポイント高(+0.40%)、ナスダック総合指数78ポイント高(+0.71%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円128.15まで下落!129円台売り→目標127円台、オーバーシュートなら125円台も。来週17-18日銀会合に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・読売新聞「日銀、大規模緩和の副作用点検へ」→円全高。
・米12月消費者物価指数CPI-前月比-0.1%(予想0.0%)、前年同月比+6.5%(予想+6.5%)、コア前月比+0.3%(予想+0.3%)、コア前年同月比+5.7%(+5.7%)
・米10年債利回り3.440%、ドルインデックス102.26。
・S&P500指数13ポイント高(+0.34%)、ナスダック総合指数69ポイント高(+0.64%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】円全面高!日銀1/17-18会合で副作用点検へ。日銀ショック・突然のYCC政策変更→社債起債の副作用への対応か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀による副作用点検報道→円全高。
・米12月消費者物価指数(CPI)→予想やや下回る見通しが大勢。
・米10年債利回り3.532%、ドルインデックス103.25。
・S&P500指数50ポイント高(+1.28%)、ナスダック総合指数189ポイント高(+1.76%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万6,446円(+270円)堅調!ドル円132円半ば、ユーロドル底堅い。米12月消費者物価指数(CPI)発表待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・パウエルFRB議長公演→目立った反応なし。
・米12月消費者物価指数(CPI)発表待ち。
・米10年債利回り3.617%、ドルインデックス103.27。
・S&P500指数27ドル高(+0.70%)、ナスダック総合指数106ポイント高(+1.01%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero