NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均42円安!ドルは上昇一服し揉み合いへ。今晩は主な材料予定されておらず、原油価格とドル・トルコリラを見るだけか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・ムニューシン米財務長官「米中貿易戦争を保留、関税措置もいったん保留」
・ポンペイオ米国務長官「イランに最強の制裁を科す」
・米10年債利回り3.058%、ドルインデックス93.54。
・NYダウ298ドル高(+1.21%)、ナスダック39ポイント高(+0.54%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均23,000円、ドル円111円台へ!6/12-13FOMC〜6/24トルコ大統領選あたりで潮目変わるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・日4月消費者物価指数・総合0.6%(前回1.1%、前々回1.5%)
・生鮮食品を除く総合0.7%(前回0.9%、前々回1.0%)
・生鮮食品及びエネルギーを除く総合0.4%(前回0.5%、前々回0.5%)
・米中通商協議(17-18日ワシントン)「(米製品の)購入を大幅に増やす事で合意」
・最新(5/15付け)IMMユーロロング115,114枚。
・米10年債利回り3.058%、ドルインデックス93.67。
・NYダウ1ドル高(-0.00%)、ナスダック28ポイント安(-0.38%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)6/24トルコ大統領選挙、6/12-13FOMCなど、6月は重要なイベント迎える。夏場はリスクオン・オフの繰り返しか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数22.2万件(予想21.5万件)
・米5月フィラデルフィア連銀製造業指数34.4(予想21.0)
・米株安でも円安加速、M&A絡みの円売りか。
・米10年債利回り3.11%、ドルインデックス93.48。
・NYダウ54ドル安(-0.22%)、ナスダック15ポイント安(-0.21%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米10年債利回り3.1%台乗せ!米金利上昇止まらず、ドル円110.60、豪ドル円83.26まで「円安+ドル高」が加速!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・日1-3月期GDP1次速報・前期比-0.2%(予想0.0%)、前期比年率-0.6%(予想-0.1%)、9四半期ぶりマイナス転落。
・米4月住宅着工件数128.7万件(予想131.0万件)、建設許可件数135.2万件(予想135.0万件)
・米4月鉱工業生産+0.7%(予想+0.6%)
・資源国通貨(豪ドル、NZドル、カナダドル)が堅調。
・NYダウ62ドル高、ドルインデックス93.37。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)トルコ・リラ6月24日大統領選が山場か?エルドアン大統領まさかの通貨安政策。米金利上昇→ドル高との二重苦。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国4月鉱工業生産+7.0%(予想+6.4%)
・独1-3月期GDP速報値+0.3%(予想+0.4%)、前年比+1.6%(予想+1.7%)
・独5月ZEW景気期待指数-8.2(予想-8.2)
・米4月小売売上高+0.3%(予想+0.3%)、除自動車+0.3%(予想+0.5%)
・米5月NY連銀製造業景況指数20.10(予想15.00)
・米10年債利回り急騰、一時3.095%(2011年7月以来)
・(トルコ)エルドアン大統領「再選されれば影響力を行使しなければならない」
・NYダウ193ドル安、ドルインデックス93.26。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero