NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均下落!トランプ政権は貿易赤字削減へ向け強硬姿勢。米通商問題が夏相場の波乱要因か?豪ドル円80円割り込む場面も想定。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月S&Pケースシラー住宅価格指数+6.56%(予想+6.80%)
・米6月リッチモンド連銀製造業指数20(予想15)
・米6月消費者信頼感指数126.4(予想128.0)
・米10年債利回り2.877%、ドルインデックス94.67。
・NYダウ30ドル高(+012%)、ナスダック29ポイント高(+0.39%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均とドル円、上げるのか?下げるのか?どっちつかず。トレンドレスでドル、円、ユーロ攻めるところが見当たらない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・独6月Ifo景況感指数101.8(予想101.8)
・米5月新築住宅販売件数68.9万件(予想66.7万件)
・米10年債利回り2.880%、ドルインデックス94.31。
・NYダウ328ドル安(-1.33%)、ナスダック160ポイント安(-2.09%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)また朝からトランプ砲!上海総合指数2,859まで売り込まれる。エルドアン大統領が勝利宣言もトルコ・リラ相場予想外に平穏。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・トルコ大統領選挙→エルドアン氏が勝利。
・日5月全国消費者物価指数・鮮食品を除く総合+0.7(予想+0.7%、前回+0.7%)
・米10年債利回り2.895%、ドルインデックス94.54。
・NYダウ119ドル高(+0.49%)、ナスダック20ポイント安(-0.26%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)本邦5月全国消費者物価指数・生鮮食品を除く総合+0.7%、生鮮食品及びエネルギーを除く総合+0.3%、前月に続き低迷!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・英BOE議事録→3人の委員が利上げ支持、前回から増加。
・米6月フィラデルフィア連銀製造業指数19.9(予想29.0)
・米10年債利回り2.897%、ドルインデックス94.85。
・NYダウ196ドル安(-0.80%)、ナスダック68ポイント安(-0.88%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ユーロドル3度1.15割れトライあるのか?今晩ECBフォーラム大詰め。主要4中銀総裁のパネルディスカッションに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月住宅着工件数135.0万件(予想131.1万件)
・米5月建設許可件数130.1万件(予想135.0万件)
・米10年債利回り2.897%、ドルインデックス95.00。
・NYダウ287ドル安(-1.15%)、ナスダック21ポイント安(-0.28%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero