NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)上海総合指数低迷へ政策期待も限界か?EU離脱案、米政府機関一部閉鎖、対中関税引き上げなど、問題の進展見られず。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・キング牧師誕生日のためNY休場。
・2018年中国GDP6.6%→28年ぶり低水準、10-12月期6.4%。
・代わり映えしないEU離脱案→先行き見通せず。
・米政府機関一部閉鎖「DACA(ドリーマー)の滞在許可を3年延長」妥協案を民主党が拒否。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)中国2018年GDP6.6%28年ぶり低成長が話題。中国10-12月期GDPは6.4%へ減速。実際もっと悪いが、先進国でも改竄の疑いあり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・日12月消費者物価指数(CPI)総合0.3%(前回0.8%)、生鮮食品を除く総合0.7%(前回0.9%)、生鮮食品及びエネルギーを除く総合0.3%(前回0.3%)
・米国株上昇継続も景気は既にピークアウト。
・米10年債利回り2.784%、ドルインデックス96.36。
・NYダウ336ドル高(+1.38%)、ナスダック72ポイント高(+1.03%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均20,666円!年始は悲観に傾いてスタートも株高止まらず。2月に再び流れ変わるか?本邦CPI弱い結果、年内追加緩和も。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・WSJ対中関税引き下げ検討報道→米財務省は否定。
・米10年債利回り2.750%、ドルインデックス96.08。
・NYダウ141ドル高(+0.59%)、ナスダック10ポイント高(+0.15%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円と日経平均、買い続かず失速気味!引き続き米企業決算と米株式市場に注目。EU離脱関連、米政府機関閉鎖も材料か。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・ゴールドマン・サックス9.5%高、バンク・オブ・アメリカ7.2%高。
・米10年債利回り2.724%、ドルインデックス96.12。
・NYダウ141ドル高(+0.59%)、ナスダック10ポイント高(+0.15%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均小動き112円安!目先は米企業決算と米株式市場だけか。ドル円118円台膠着、ユーロドルも方向感定まらず。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・EU離脱案→大差で否決。
・米10年債利回り2.711%、ドルインデックス95.96。
・NYダウ155ドル高(+0.65%)、ナスダック117ポイント高(+1.71%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero