NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)ドル円111円半ば、ユーロ円125円付近、まったく動意なし。GW中は米国株も落ち着いた動き。5月終盤の欧州議会選挙に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月ISM製造業景況指数52.8(予想55.0、前回55.3)
・米4月ADP雇用統計27.5万人増(予想18.0万人増)
・米10年債利回り2.500%、ドルインデックス97.65。
・NYダウ162ドル安(-0.61%)、ナスダック45ポイント安(-0.57%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米4月ISM製造業景況指数、FOMC結果・パウエルFRB議長会見に注目!ボラティリティーほぼ消滅、何らかのサプライズ欲しいところ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏1-3月期GDP速報値1.2%(予想1.1%)
・米企業決算→アルファベットが7.5%安。
・米10年債利回り2.500%、ドルインデックス97.52。
・NYダウ38ドル高(+0.15%)、ナスダック66ポイント安(-0.81%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)中国4月製造業PMI50.1へ低下!実際にはもう少し悪いか?ドル円111.50-55、ユーロ円124.75-85、小幅円高へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月個人消費支出・PCE0.9%(予想0.7%)
・米3月個人消費支出・PCEコアデフレーター1.6%(予想1.7%)
・米10年債利回り2.527%、ドルインデックス97.86。
・NYダウ81ドル高(+0.31%)、ナスダック27ポイント高(+0.34%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)GW10連休相場入り!ドル円下落すれば買いたいが、円安になる要素が多い。米企業決算、FOMC、米4月雇用統計、通商交渉など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1-3月期GDP速報値3.2%(予想2.0%)
・米1-3月期コアPCE速報値1.3%(予想1.6%)
・米10年債利回り2.498%、ドルインデックス98.04。
・NYダウ81ドル高(+0.31%)、ナスダック27ポイント高(+0.34%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,258円で平成最後の取引終える!米1-3月期GDP速報値、ドイツ銀行決算発表へ株価7.2ユーロ低迷。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月耐久財受注2.7%(予想0.8%)、除く輸送機器0.4%(予想0.2%)
・米10年債利回り2.533%、ドルインデックス98.18。
・NYダウ134ドル安(-0.51%)、ナスダック16ポイント高(+0.21%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero