NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)中国人民銀行、基準値1ドル=6,9683元に設定!一時急速な巻き戻し起きる。株価と円相場、米中材料に一喜一憂か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米国株→3指数揃って今年最大の下げ幅。
・ムニューシン米財務長官→中国を為替操作国認定。
・米10年債利回り1.723%、ドルインデックス97.55。
・NYダウ767ドル安(-2.90%)、ナスダック278ポイント安(-3.47%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)財務省・金融庁・日銀による緊急会合!輸入企業も下支えか?ドル円105円後半で一旦下げ止まるも反発力なし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月雇用統計→非農業部門雇用者数16.4万人増(予想16.4万人増)、
失業率3.7%(予想3.7%)、7月平均時給0.3%(予想0.2%)
・米10年債利回り1.847%、ドルインデックス98.08。
・NYダウ98ドル安(-0.37%)、ナスダック107ポイント安(-1.32%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

S&P500とナスダック週間で昨年12月以来の下げ幅!タカ派FOMC+対中追加関税第4弾にドル円106円前半、ユーロ円118円前半。

20190805ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

先週末の米国株は下落、NYダウ98ドル安(-0.37%)、ナスダック107ポイント安(-1.32%)でした。週間でS&P500とナスダックが昨年12月以来の下げ幅となりました。

為替市場は円高+ドル安。週明けのドル円は106円前半、ユーロ円は118円前半まで下げ幅を拡大しています。

大企業製造業の想定レートからは、ドル円で3円程度、ユーロ円で5円程度の下方乖離となって来ました。9月or10月会合での日銀追加緩和の可能性が高まっています。

米7月雇用統計は、非農業部門雇用者数16.4万人増(予想16.4万人増)、失業率3.7%(予想3.7%)、7月平均時給0.3%(予想0.2%)でした。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)韓国ホワイト国除外を閣議決定!対中関税第4弾、日経500円超下落。ドル円・クロス円も大幅円高。米株安一時的か?トレンドか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領→9/1〜3,000億ドル相当の中国製品に10%の追加関税。
・米ISM製造業景況指数51.2(予想52.0、前回51.7)
・米10年債利回り1.897%、ドルインデックス98.39。
・NYダウ280ドル安(-1.05%)、ナスダック64ポイント安(-0.79%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均19円高、21,000円台の持ち合い継続!ドル円109円前半へ上昇、23:00米7月ISM製造業景況指数に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→0.25%利下げ、ジョージ総裁とローゼングレン総裁は据え置き主張。
・FOMC→量的引き締め2ヶ月前倒しで終了。
・米10年債利回り2.014%、ドルインデックス98.56。
・NYダウ333ドル安(-1.23%)、ナスダック98ポイント安(-1.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero