NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)大幅な円高進行の雰囲気なし。中国のさらなる報復(不買運動など)あるか?引き続き米中貿易戦争とブレグジットが2大テーマ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国→輸入品750億ドル相当に10%の追加関税へ。
・トランプ大統領→2500億ドル相当の関税を30%へ(10月1日〜)、関税第4弾を15%へ(9月1日〜)引き上げ。
・米10年債利回り1.535%、ドルインデックス97.65。
・NYダウ623ドル安(-2.37%)、ナスダック239ポイント安(-3.00%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)23時〜ジャクソンホール・パウエルFRB議長公演!7月FOMCから利下げスタンスに変化あるか?米国株とドル相場に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・合意なき離脱懸念後退→ポンドショートカバーが進行。
・米10年債利回り1.613%、ドルインデックス98.19。
・NYダウ49ドル高(+0.19%)、ナスダック28ポイント安(-0.36%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)NYダウ240ドル高→日経平均9円高!ドル円・日経平均ボラティリティ消滅。東証1部は閑古鳥、ジャクソンホール公演待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月中古住宅販売件数542万件(予想539万件)
・米10年債利回り1.586%、ドルインデックス98.30。
・NYダウ240ドル高(+0.93%)、ナスダック71ポイント高(+0.90%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円・日経平均まったく動意なし。ジャクソンホール公演待ちか?ポンド相場も下げ一服、ショートポジション整理中。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC議事要旨、ジャクソンホール公演待ち。
・米10年債利回り1.550%、ドルインデックス98.17。
・NYダウ173ドル安(-0.66%)、ナスダック54ポイント安(-0.68%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)世界的な利下げ局面での「円売り+高金利通貨買い」は不利か?年後半はブレグジット見ながらユーロポンドの買い場探し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・ファーウェイに対する禁輸措置→一部90日間延長。
・米10年債利回り1.608%、ドルインデックス98.37。
・NYダウ249ドル高(+0.96%)、ナスダック106ポイント高(+1.35%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero