NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)上海総合指数が軟調!米中第1段階の合意に不透明感。日米株価は高止まり、為替は膠着状態。次の動きが出るのを待つしかないか。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10月中古住宅販売件数546万件(予想547万件)
・米11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数10.4(予想7.0)
・米10年債利回り1.772%、ドルインデックス97.99。
・NYダウ54ドル安(-0.20%)、ナスダック20ポイント安(-0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)トランプ大統領「香港人権法案」署名へ。日経平均下げ渋り、日銀ETF買いに安心感。南ア中銀が金融政策発表予定。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領→香港人権法案に署名するか?
・米10年債利回り1.745%、ドルインデックス97.93。
・NYダウ112ドル安(-0.40%)、ナスダック43ポイント安(-0.51%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米議会「香港人権法案」可決!中国は反発、報復あるか?トランプ大統領「合意なければ関税を引き上げるだけ」米中対立激化へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・米住宅用品大手ホームデポ5.4%安、米百貨店コールズ19.5%安。
・米10年債利回り1.783%、ドルインデックス97.86。
・NYダウ102ドル安(-0.36%)、ナスダック20ポイント高(+0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均124円安、海外勢の先物売買に振らされる。2020年は米大統領選へテーマが変わる。待望の新テーマで金融市場どう動く?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・CNBC→(第1段階の合意)中国が悲観的なムードになっているとの報道。
・米10年債利回り1.815%、ドルインデックス97.82。
・NYダウ31ドル高(+0.11%)、ナスダック9ポイント高(+0.11%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)国内ではヤフーとLINEの統合が話題!日米株価堅調、短期的には上値追い・高止まり。2020年夏場はEウォーレン・リスクに警戒。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米当局者から「第1段階合意」に前向きな発言相次ぐ。
・米10年債利回り1.831%、ドルインデックス97.99。
・NYダウ222ドル高(+0.80%)、ナスダック61ポイント高(+0.73%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero