NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【NYダウまた史上最高値更新15105ドル】独3月鉱工業生産受けユーロ上昇!ドル円引き続き97-100レンジ高止まり。豪ドル関連指標に注目!

20130509Tドル円日足チャート 20130509外為オンライン
◆8日のドル円相場は引き続き97-100円のレンジに入り込んでします。97円を割り込まない限りは「上値トライ」と考えて良さそうです。ストップが溜まりつつある100円突破へ向けエネルギーを溜めている時期かと思います。ユーロ相場は利下げによる売り圧力はあるものの、昨日は独3月鉱工業生産が+1.2%(予想-0.1%)と予想を大幅に上回ると買いで反応、ユーロは対ドル・対円で陽線となりました。本日は10:30に発表される豪雇用統計、中国関連の指標と日米株価が材料になりそうです。株式市場に注目が集まっており為替はしばらく様子見となりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【RBAサプライズ利下げに豪ドル軟調!】NYダウは15,000ドル乗せ。豪ドル米ドル約1年ぶりレンジ下抜けか?

20130508T豪ドル円日足チャート 20130508外為オンライン
◆7日の欧米市場では目立った材料のないなかNYダウは終値で15,000ドル乗せとなっています。円相場は先週のECB利下げに続いてRBAが利下げとなり円高+他通貨売りとなっています。昨日利下げを発表した豪ドル相場は、豪ドル米ドルがレンジ下限を約1年ぶりに割り込みそうな展開で、豪ドル米ドルがした抜けた場合には豪ドル円にも一定の売り圧力となりそうです。ドル円は97-100のレンジにがっちり入り込み次の材料を待つ展開となりそうです。米4月雇用統計のポジティブサプライズにより、GW中の買い場が来なかったのは残念でしたが引き続き日足チャートと相場をよく見ながらチャンスを待ちたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【RBAサプライズ利下げ2.75%へ】豪ドル一時急落も日本株高が下支え!日経平均株価486円大幅高、14,180円!

20130507T豪ドル円5分足チャート20130507外為オンライン
◆7日東京時間に注目していた豪RBAキャッシュターゲットでは「据え置き」予想が多い中でサプライズ利下げとなりました。これでオーストラリアの政策金利は3.00%→2.75%となりました。先週のECBに続きRBAも利下げとなっています。RBAはこれまでも金利を据え置きながらハト派の声明を続け、豪ドル高けん制を続けてきましたが、今後もCPIが許す限りは戦うという姿勢が見て取れます。今後の豪ドル円相場は日米株価次第となりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日米株価と豪関連に注目!】GW明け日経平均株価大幅高スタートで14,000円乗せ!豪RBAキャッシュターゲット注目!

20130507Tドル円日足チャート 20130507外為オンライン
◆6日のドル円相場は99円台前半で高止まり小動きとなりました。金融市場では米4月雇用統計のポジティブサプライズと前月分のNFP上方修正などを受け「日米株価がけん引」という環境に戻っています。本日は東京時間に発表される豪3月貿易収支、豪第1四半期住宅価格指数、豪金融政策に注目が集まりそうで豪ドル中心に見ておけば良さそうです。欧米時間は株価動向で為替も動きそうです。再び市場環境が明るくなったなかで「買い手がいるのか?」だけがポイントになります。スイングトレードに関しては、米4月雇用統計のポジティブサプライズによって一旦買い場が来なかったため、利益を残したまま何か月でもチャンスを待ちます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円97-100円のレンジ抜けるか?】GW無事に通過!国内では企業決算、日本株は引き続き話題尽きない。豪金融政策にも注目!

20130506Tドル円日足チャート 20130506外為オンライン
◆例年「円高になりやすい」と言われてきたGWは米4月雇用統計のポジティブサプライズによって無事に通過しそうです。ドル円相場は97-100円のレンジで持合いとなるなか、国内の企業決算を受けた日本株の動向に注目が集まりそうです。リーマンショック以降、昨年まで死んだように参加者不在だった日本の株式市場は引き続き話題豊富で注目を集めたまま推移しそうです。為替市場では豪指標と豪金融政策に少しだけ注目しておきます。投資戦略としては、スキャルピングを再開、スイングトレードは米雇用統計の悪化が見込まれていたことから「悪ければ下で買い」で構えていましたので、今週の値動きと日足チャートをチェックし、様子を見ながら戦略を立てなおしたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero