NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ドル円・クロス円相場どうなる?】28日米感謝祭控えた調整売りと押し目買い交錯!オセアニア通貨が弱い。豪ドル円は200日線抑え込まれ雲の中へ。

20131127Tドル円日足チャート 20131127外為オンライン
◆26日のNY市場では、米9月建設許可件数97.4万件(予想93.5万件)、米10月建設許可件数103.4万件(予想93.0万件)、米9月S&Pケースシラー住宅価格指数+13.29%(予想+13.00%)、米9月住宅価格指数+0.3%(予想+0.4%)と米住宅関連指標がまとめて発表され、全体的にかなり良い結果でした。米11月消費者信頼感指数70.4(予想72.6)、米11月リッチモンド連銀製造業指数13(予想4)とまちまちの結果になっています。ドル円相場は陰線で反落となりましたが、三角持合いを上抜け騙しではなかった以上、簡単には大きく円高になることは無いでしょう。ドル円と日本株は「高止まり」を予想しています。一方でオセアニア通貨が弱く豪ドル円は200日線をまた抑え込まれ雲の中へ反落、NZドル円も83.81まで上げる場面があったものの4度目のトライにも失敗しています。今晩も感謝祭休場を控えて米指標がまとめて発表されます。引き続きチャートだけ見て売買チャンスを探っていきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日経103円安も小動き15,515円】ドル円101.33-101.72、NZドル円83.30-83.71、欧州株「小動き高止まり」待つべき時にはしっかり待つ!

NZドル円日足チャート 20131126外為オンライン
◆26日のロンドン時間午前中は、欧州株小動きで円相場にも大きな動きはありません。落ち着いたリスクオン相場のなかキーワードはとにかく「小動き+高止まり」と言ってよさそうです。リスクオン地合いといっても相場ですから毎日上昇もありません。それでも調整すれば長期資金の買いが待ち構えており「小動き+高止まり」になりやすい相場環境です。今晩は、22:30米10月建設許可件数、23:00米9月S&Pケースシラー住宅価格指数、米9月住宅価格指数、24:00米11月消費者信頼感指数、米11月リッチモンド連銀製造業指数の発表があります。2日には感謝祭を控えていることから個別の指標が大きな波乱要因とはならないでしょう。はっきり申し上げて投資家が「注目するような材料が目先はありません」買い場は必ず来ますから待つべき時にはしっかりとチャンスを待ちましょう。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円・日経平均高止まりか?】ドル円101.91まで上昇一旦いいレベル、豪ドル円日足200日線、NZドル円84円レジスタンスに引き続き注目!

20131126Tドル円日足チャート 20131126外為オンライン
◆25日のドル円相場は101.91まで上昇、ユーロ円は4年ぶり高値まで上昇しています。日経平均株価は終値での年初来高値に面合わせ、一服高止まりと考えるべきでしょう。本日は日銀金融政策決定会合議事要旨、米10月建設許可件数、米9月S&Pケースシラー住宅価格指数、米9月住宅価格指数、米11月消費者信頼感指数、米11月リッチモンド連銀製造業指数が発表されます。明け方にはNZ10月貿易収支。今週は28日米感謝祭へ向けての相場で、特別に荒れる展開は無くある程度高値圏での落ち着いた推移になるでしょう。利食い売りに押されても、悪材料が出てもリスクオン地合いは変わりません。投資戦略はこれまで通りで変わらず。チャートだけチェックしていけば良いでしょう。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日経237円高、ドル円101円台後半】ドル円と日経先物セット買いのポジション積みあがるが調整も限定的か?米10月中古住宅販売成約。

20131125Tドル円日足チャート 20131125外為オンライン
◆25日の日経平均株価は237円高で5/22終値に迫る動きとなっています。ドル円は101.91まで直近高値を更新しています。株高にも関わらず豪ドル円はもうひとつ冴えない動き、ドル円・ユーロ円は久しぶりの高値、買いの主体が海外勢になっていると見るべきでしょう。今晩は24:00米10月中古住宅販売成約の発表があるもののトレンドを作るほどの材料ではなく、引き続きリスクオン地合いがどこまで継続するか見ていくだけになりそうです。投資戦略としては、ドル円ホールド、NZドル円は豪ドル円よりはしっかりしているもののレンジ、こちらもホールドします。もともと材料が無いとわかっていましたが、予想どおり材料がありません。新規の売買はチャンスを待てば必ず訪れます、しかしながらチャンスをしっかり待てなければ必ず負けます。無駄に相場に引きずり込まれないことが重要です。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円もう一段上目指せるか?】日経平均高止まり、NZドル円方向感なし。米指標確認しながらテーパリング開始時期を探る!

20131123ドル円日足チャート 20131123外為オンライン
◆週末のドル円相場は十字線で小動き101円台前半で推移しています。週明けにもう一段の上昇もありそうです。豪ドル円・NZドル円のオセアニア通貨は対円で弱い動きとなっていますが、高止まりしそうな日経平均の底堅さがサポートする格好で大崩れは避けられそうです。28日感謝祭まで特に材料もないことからチャートだけ注目していけばよさそうです。ドル円は年内は利食い済みで最低15枚を来年へ持ち越し。105-108円まで狙います。今週のように買い場があれば買い増し、NZドル円は年内に円相場全体が円安となった場合に利食える玉としてホールドしておきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero