

こんにちは。8日の日本株は「オリンパスショック」でなし崩しの111円安、8600円台で引けています。個人的には下げ余地のない売る株も無いのが日本の株式市場かと思っていましたが、東日本大震災→円高→タイ洪水→オリンパスと本当に厳しいですね。東京株式市場は「場中で動かない」ことでも有名ですからFXのユーロドルなど日本と関係ない相場のほうが差益が狙えそうです。本日の欧米市場では「イタリア財政関連法案の採決」に注目が集まっています。財政法案というよりも「イタリアの政局、債務問題」に注目が集まっていると言えそうです。一方でECB国債購入観測やSNBの動向などがユーロの買い材料となりますが、ユーロは利下げサイクルに入っている通貨ですから上値は限られると見て上げどまりを売り中心に構えておきます。
※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。
FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/
日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。