18:01
こんばんは。27日の東京時間~欧州時間前半は「欧州通貨売り+円買い、ドル買い」でリスク回避ムードになっています。日経平均株価は朝の記事に書いたとおり「上げて始まりダレてくる、ドル円上値重い」という展開となりました。現在は欧州株下落+ダウ先物下落となっています。この後NY時間には豚インフルエンザ問題と米クライスラー問題、一応ストレステストが材料です。米当局は株が下がると一生懸命それを打ち消す「発言」をしてきますので下げて始まりそうなダウが戻すと円売り、下げ幅拡大は円買いとなりそうです。
デイトレはここまで目立ったチャンスはなく、東京時間の下押しに一度参加、96.50が割れずに決済+2万。欧州時間の下押しも先ほど参加しましたが96.48、96.46と何度押してもなかなか下がらないのでショートポジションををクローズしています+1万。両方とも20~30分くらい待ってみましたが96.50にストップロスや新規ショートの逆指値はないようで特に勢いがつく場面はありませんでした。ここでストップがつかなければ持っていてもリスクなのでクローズが無難かと思います。現状ドル円は目立ったチャートポイント、ストップロスはありません。これで週初はイースター休暇明けの火曜、先週の月曜、本日と3週連続で「円買い」で入ってきましたね。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。