NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万2,945円(+1.59%)ユーロ堅調。米モデルナ4.5%高→ワクチン被験者全員が抗体獲得、27日頃から後期治験へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米モデルナ4.5%高→COVID-19ワクチン初期の治験で全員が抗体獲得。
・米モデルナ→27日頃から後期の治験へ。
・米10年債利回り0.623%、ドルインデックス96.23。
・NYダウ556ドル高(+2.13%)、ナスダック97.73ポイント高(+0.94%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

NYダウ556ドル高(+2.13%)ユーロドル1.14台乗せ。米大手金融決算JPモルガンチェースのみ上昇。EU復興基金、米モデルナへの期待。

20200715ユーロドル日足チャート
(出所:外為オンライン

14日の米国株は上昇、NYダウ556ドル高(+2.13%)、ナスダック97.73ポイント高(+0.94%)でした。為替市場は、ユーロ高+ドル安。

米企業決算では、金融大手JPモルガンチェースが過去最高のトレーディング収入で0.6%高。シティグループは3.9%安、ウェルズファーゴは4.6%安。

バイオ医薬品のモデルナは4.5%高。COVID-19ワクチン開発について、後期治験を27日頃から開始と発表しています。

為替市場ではユーロが堅調。ユーロ円、ユーロドル、ユーロポンドがいずれも堅調に推移しました。

ユーロは引き続き17-18日に開催されるEU首脳会議に注目が集まっています。欧州復興基金の議論に進展あるか?週後半〜週明けの値動きに注目。

買っていたユーロドルは上昇に合わせて段階的に利食っています。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,587円(▲0.87%)今晩JPモルガンチェース、シティグループ、ウェルズファーゴ、デルタ航空が決算発表。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米カリフォルニア州→バーやレストランの屋内営業停止。
・NYダウ一時563ドル高も感染再拡大による経済活動後退を嫌気。
・米10年債利回り0.618%、ドルインデックス96.56。
・NYダウ10ドル高(+0.04%)、ナスダック226ポイント安(-2.13%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

NYダウ563ドル高から一時マイナスへ。カリフォルニア州がレストランなどの屋内営業再停止。深刻な感染拡大ペースに経済活動後退。

20200714ユーロドル日足チャート
(出所:外為オンライン

13日の米国株はまちまち、NYダウ10ドル高(+0.04%)、ナスダック226ポイント安(-2.13%)でした。為替市場もまちまち。

NYダウは563ドル高まで大きく上昇していたものの、カリフォルニア州がレストランなどの屋内営業再停止を指示したと伝わり急落しました。

カリフォルニア州のニューソム知事は、バーやレストランの屋内営業停止、感染拡大が深刻なエリアでは他の業種も再閉鎖を指示しています。

米国株は大幅上昇している間は、為替市場でもドルが売られリスクオンで推移していましたが、株価急落に合わせてドルが買い戻されました。

本日は米金融大手JPモルガンチェース、シティグループ、ウェルズファーゴやデルタ航空が決算発表を予定しています。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FXファン】米企業決算、ワクチン・治療薬、三峡ダム、EU首脳会議。現役プロトレーダーの相場観~第30号~

現役プロトレーダーZERO氏による相場観~第30号~

【FXファン -初心者向け入門解説&交流サイト-】
https://fx-fun.jp/how-to/

現役のプロデイトレーダーZEROさんが、米企業決算、ワクチン・治療薬、三峡ダム、EU首脳会議について詳しく解説しています。

今回で第30回目となります。

【プロフィール】
デイトレーダーZEROのFX投資塾(会員制)運営。
スイングトレードで7年連続プラスを達成中!

ZERO氏のメルマガは下記より
http://www.gladv.co.jp/members/fx_zero/

【漫画で楽しくFXを学ぼう】
下記ではFXが初めての方向けに漫画で楽しく解説しています。

FXに興味があるけど良く分からないという方も優しく学べます。

↓FX漫画↓
https://hanamaru-fx.jp/manga/

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero