

※2014年のスイングトレードは終了、+2,199,760円でした!2015年は1月5日から再開。
◆2014年相場も残すところ4営業日となりました。毎年この時期は経済紙等で「他人の」来年の見通しを確認していますが、昨年よりもリスクに警戒する予想が多いように見えます。2013年末は強気一色でしたが予想に反して前半は1月から新興国不安(アルゼンチンショック)となりました。5月に14,000円割れとなった日経平均に対して公的な買いが出ています。その後は官製相場でGPIFの一人勝ち、日経平均はもうしばらく堅調な展開を予想しています。米利上げは引き続き大きなテーマ、原油安にも注目が集まっています。全体的にはいずれの予想も自信がない感じを受けます。個人的には年前半はドル高→利上げ開始でドル上昇圧力が低下すると見ています。米利上げ観測で買って、利上げで伸び悩み(噂で買って事実で売り)のイメージで見ておきます。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。