NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

米1月失業率9.7%、非農業部門雇用者数-2.0万人まちまちの結果で様子見を見るべき。本日のトレードは終了+291,000円でした。

USDJPY20100205N5分足チャート 20100205外為オンライン
2010年02月05日22:56
こんばんは。先ほど発表された米1月雇用統計は、米1月失業率が9.7%(予想10.0%)と良い結果、非農業部門雇用者数が-2.0万人(予想+1.5万人)と悪い結果。失業率が9.9%や10.1%なら非農業部門雇用者数によるリスク回避が優勢になりそうですが、9.7%では完全にまちまちの結果。はっきりと善し悪しが出ないときには何もしないのが正解かと思います。引き続きポジション調整的な値動きで意味なくクローズすると思われます。値動きとしては指標発表前にフライングで上昇したあと、非農業部門雇用者数の悪化を材料にした組からの売り、失業率は9.7%と予想より3ポイントも良い結果に乱高下しています。ここは見送って予想との乖離がはっきりとした時を狙いましょう。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

本日、米1月雇用統計が発表あり。米1月失業率は10.0%で横ばい、米1月非農業部門雇用者数は+1.5万人の予想が出ています。

USDJPY20100205L時間足チャート 20100205外為オンライン
2010年02月05日18:02
こんばんは。5日のロンドン時間は米1月雇用統計待ちでポジション調整が中心、あまり意味のない値動きが継続しそうです。デイトレでは仲値で軽く売った以外は何もせず米雇用統計の発表を待っています。前回大すべりしてしまいましたので、今回は逆指値は置かず結果を確認してからある程度乖離していれば慎重に押し目買いや戻り売りを入れたいと思います。ポジティブサプライズのほうが相場が荒れそうな感じですね。利益が乗った場合には上でも下でも「早めに←大事かも」利益を確定して今週のトレードを終了したいと思います。結果が予想とあまり変わらない場合はノーエントリーで行こうかと思います。Lotは30Lotにして今週の利益を持っていかれない事を最優先に少しだけエントリーしてみます。3日(水)分の動画解説をアップしました。4日の大相場や本日の雇用統計に関しては週末に詳しく解説しておこうかと思います。今週ここまでは+920,000円くらいです。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月19日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

欧州債務問題にクロス円大暴落!ユーロ円・ポンド円中心に売られる。欧州株・NYダウも大暴落でリスク回避強烈+303,000円。

USDJPY20100204N5分足チャート 20100205外為オンライン
2010年02月05日11:21
おはようございます。4日のNY市場では欧州諸国のソブリン債懸念で欧州株・NYダウが急落、これを受けた外国為替市場ではリスク回避で「円買い+ドル買い+欧州通貨売り」となりました。4日は毎月恒例のBOE・ECBの金融政策発表、通常はトリシェ総裁の会見などで欧州通貨が乱高したあとは翌日の米雇用統計に向けて静かな相場になることが多いですね。デイトレも様子をみて雇用統計のみと考えていましたが、ロンドン時間午前中には軽く欧州通貨売りが入りましたのでポンド円をショートで少し入りましたが、このポジションはすぐに閉じました。やっぱりスプレッドが広いということでポンド円だけは別口座で今後トレードします。BOE・ECBは見ていなかったのですが、NY市場では株価やクロス円が大暴落になっていて、大相場の残りカスですが手堅く戻りを売って+303,000円でした。

明けて5・10日ということで仲値買われたところを定石通り軽く売り+291,000円になっています。この後は米雇用統計を控えていますので、積極的な新規ポジションは入らないと見ています。昨日のポジション調整が中心で難しい展開と思います。大相場は数カ月に1度のためなかなか経験を積むのに時間がかかりますが、慣れてしまえばいつもの値動きパターンというのがありますので、どこでどのようにエントリーすれば手堅いかが見えてきます。慣れてしまえば一番の急落を逃しても直後に入れ食い状態です。昨日サボってしまいましたが、このあたりも後ほど動画で詳しく解説しておきます。本日は雇用統計のみ結果を見てから参加します。予想と乖離がなければ様子をみます。今週ここまでは+920,000円です。

20100204取引明細1 20100204取引明細2

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米1月ADP全国雇用者数-2.2万人米雇用関連指標やや良い。ドル円91.28まで上昇も91円台をホールドできず+230,000円。

USDJPY20100204T時間足チャート 20100204外為オンライン
2010年02月04日09:52
おはようございます。3日のドル円相場は、前日に91円台乗せに失敗したことで下落に転じロンドン時間午前中には90円ちょうど付近まで下落。その後は反発し米雇用関連指標の改善なども受けて91.28まで上昇しています。ユーロドル相場は弱い買い戻しに1.4台を回復していましたが、結局ユーロ圏各国で不安が噴出し急落しています。米1月ADP全国雇用者数は-2.2万人と市場予想を小幅に上回りましたが、円売りで反応するのかドル買いで反応するのか定まらない状態となりました。NY時間のドル円は全般的に強含み、ずっと狙っていた91円台乗せ狙いで買いを入れました。91.10あたりではストップを巻き込み上昇したものの、NYダウがマイナス圏で引けてしまい結局91円台をホールドできずにクローズしています。デイトレの詳細はまた動画で解説しておきます+230,000円でした。

20100204取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ボルカールール、豪RBAキャッシュターゲットなど。RBA3.75%据え置き一時豪ドル売り、クロス円連れ安ドル円91円台に乗せられず。

USDJPY20100203T時間足チャート 20100203外為オンライン
2010年02月03日09:47
おはようございます。2日の外国為替市場では、東京時間に豪RBAキャッシュターゲットの発表があり結果は3.75%に据え置き。事前に利上げを織り込んでいた参加者から「豪ドル売り」が強まり円とドルは買われる展開となりました。ドル円相場は米GDPの大幅改善、米ISM大幅改善で91円をトライしていましたが、RBAが利上げをしなかったことで力尽きた印象。それでも株高がクロス円の下値を支え90円台でこう着しています。1/21オバマショック以降のドル円相場は、88円台も91円台も見ることなくこう着しています。ユーロドルに関しては下値では買いも入っているようですが、基本的には1.44レベルから積み上げてきたショートポジションを閉じているだけの動き。イベントで動いている以外はやりようがない雰囲気になっていますね。デイトレでは91円乗せがなかったことでノーエントリーでしたが、何もしないのが正解だったと思います。それでも相場ですから待てば動きますのでチャンスを待ちたいと思います。

20100202取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月19日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!