NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

ボルカールール、豪RBAキャッシュターゲットなど。RBA3.75%据え置き一時豪ドル売り、クロス円連れ安ドル円91円台に乗せられず。

USDJPY20100203T時間足チャート 20100203外為オンライン
2010年02月03日09:47
おはようございます。2日の外国為替市場では、東京時間に豪RBAキャッシュターゲットの発表があり結果は3.75%に据え置き。事前に利上げを織り込んでいた参加者から「豪ドル売り」が強まり円とドルは買われる展開となりました。ドル円相場は米GDPの大幅改善、米ISM大幅改善で91円をトライしていましたが、RBAが利上げをしなかったことで力尽きた印象。それでも株高がクロス円の下値を支え90円台でこう着しています。1/21オバマショック以降のドル円相場は、88円台も91円台も見ることなくこう着しています。ユーロドルに関しては下値では買いも入っているようですが、基本的には1.44レベルから積み上げてきたショートポジションを閉じているだけの動き。イベントで動いている以外はやりようがない雰囲気になっていますね。デイトレでは91円乗せがなかったことでノーエントリーでしたが、何もしないのが正解だったと思います。それでも相場ですから待てば動きますのでチャンスを待ちたいと思います。

20100202取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月19日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米1月ISM製造業景況指数58.4ポイントへサプライズ改善、NYダウ大幅118ドル高。ドル円一時90.94まで上昇+95,000円。

USDJPY20100201N5分足チャート 20100202外為オンライン
2010年02月02日09:27
おはようございます。1日のNY時間は注目をしていた米1月ISM製造業景況指数が58.4ポイントへサプライズ改善。前月55.9から55.5へ悪化の予想がでていただけに、かなり良い結果となりました。これを受けてドル円クロス円は買われました。デイトレでは指標発表時は様子を見て、58.4ポイントへサプライズ改善を確認してから90.50レベルを背にして押し目買いを入れました。先日の米GDPの高値90.93なども意識され上値は重いものの「しばらくは買える」ということで、100%ではないものの100回やればほとんど勝てる場面。利益確定で90.75レベルをサポートした後はもしかしたら大台ということでしつこく買いを入れましたが高値更新も90.94まで、結局+95,000円で撤退しています。この時間は90円台後半で小動き、実需の売りなどもあり引き続き上値は重そうですが、91円台乗ってくるかに注目をしておきます。

20100201取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

本日の注目は米1月ISM製造業景況指数、トレード予定など。

USDJPY20100201T時間足チャート 20100201外為オンライン
2010年02月01日10:02
おはようございます。今日から2月相場ですが、1月後半はユーロが弱く全体的にはリスク回避で円買い+ドル買いとなりました。本日はNY時間に米1月ISM製造業景況指数が発表されますのでこれに注目しています。株価に関しては日経1万円、NYダウ1万ドルが視野に入っており正念場に来ていますが、オバマショック前の水準までV字回復はなく米1月雇用統計に向けたショートカバー程度の鈍い戻りとなりそうです。デイトレでは東京時間は完全に様子見、ロンドンもあまり積極的には構えずNY時間から構えておきたいと思います。米1月ISM製造業景況指数が24時の発表予定になりますのでこれを見てからですね。ノーエントリーの可能性も高いと思います。木曜以降はまた米1月雇用統計待ちになりそうですので、今週は火曜~水曜でひとつトレンドに乗るイメージで戦っていきたいと思います。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月19日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米第4四半期GDP・速報値+5.7%に改善もギリシャなど欧州諸国の財政懸念根強くNYダウ10,000ドル割れ寸前。今週は+881,000円。

EURUSD20100130日足チャート 20100130外為オンライン
2010年01月30日10:22
おはようございます。29日のNY市場では、米第4四半期GDP・速報値が+5.7%に改善。1月シカゴ購買部協会景気指数も61.5と市場予想を上回りドル円は買いが優勢。米第4四半期GDP・速報値発表時には、オバマショック以降のレジスタンスレベル90.60を上抜けストップロスを巻き込み91円手前まで上昇する場面がありました。その後はギリシャなど欧州諸国の財政懸念が根強くNYダウは下落、10,000ドル割れ寸前まで下げています。これに合わせてユーロドルは下落1.39割れ1.38後半まで下げています。ユーロドルに関しては16日の記事「ユーロドルのショートがそのうち大きなトレンドになりそう」に書いていたように1.44レベルからずっとショートで見ていましたので予定していたスイングで大きく取ることはできませんでしたが、デイトレですべてショートポジションのみで戦っていたため数十万は利益にすることが出来ました。今月の後半は「ユーロ売り」がひとつの大きなテーマになっていましたし、ドルにも今年は潜在的な買い材料があると考えています。欧州諸国の財政懸念が払拭されて来れば買い戻しも入ると思いますが、やはり上値は重い状態が続くと予想しています。今週は+881,000円でした。

20100129取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月19日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米12月耐久財受注新規+0.3%予想大幅に下回る、米失業保険申請件数も47.0万件。ユーロドルは1.4割れ+183,000円。

EURUSD20100129日足チャート 20100129外為オンライン
2010年01月29日08:58
おはようございます。28日のドル円相場は、東京時間には日経平均株価やアジア株の大幅高を受けて円売りが優勢。ロンドン時間もフィキシングにかけての投信設定や思惑で買われ90.56まで上昇。それでもオバマショック以降のレジスタンス90.60をまた上抜けできずに下落しています。ドル円に関しては下げもゆっくりで90.60をしっかりと上抜けないとロングにもできない状態が継続しています。「ドル円はやりようがない」というのが共通認識で、仮に90.60を抜けても実需が売って来そうで上げもゆっくりとなりそうです。下はどこまで突っ込めるのか不透明ですがこれは株価次第、ドル円はしばらく様子をみます。東京時間のユーロドルは、1.39後半のストップロスをめがけて仕掛け的な売りが入り急落しましたが、株価の大幅高や投信設定の思惑も強く、相場は完全に「円売り+ドル売り」になっている最中でしたのでストップをつけるだけ。ユーロドルは下落トレンドが継続していてとうとう1.4を割り込んで来ました。

目先1.4台が最後になりそうだということで、スイング用のポジションも残せるように一生懸命売りましたが覚悟が足りずホールドしきれませんでした。1.3955で利益確定しています。1.420が半分残せれば良かったのですが、一旦1.4割れが定着しそうになってからストップを入れたら刺さってしまいました。ロンドン高値の1.4052まで粘るのが正解でしたが、それも負けすぎ感があり持ち切れませんでした。もちろん円売り+ドル売りが最も強まっている1.4052付近では売れません。上値の重さを確認し反落してきてから入りましたので早くても1.4020あたりでないと入れないかと思います。ユーロドルは売っている側の買い戻しで上昇する場面もありますが、基本的にロングにするトレーダーはいないはずですのでもう少し決め打ちする事が必要だったかもしれません。1.4割れまではこれの戻りをひたすら売ってきた組が一番利益が出ているかと思います。本日は端数出金してトレードはお休みします。

20100128取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!