NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【ドル円80.41野田財務相発言なし】史上最安値79.75更新は水・木のNY時間あたりか?円売り介入に動けない本邦当局、逆に不気味。

ドル円時間足チャート20101026T 20101026外為オンライン
2010年10月26日10:01
おはようございます。25日G20明けの外国為替市場では東京時間からドル安が進行し、ドル円は80.41と15年ぶり安値を更新しています。戻りは80.90となっており81円台にこの時間も戻れていません。米9月中古住宅販売件数は+10.0%と市場予想を大幅に上回るも発表直後の反応はほとんどなし、その後はじりじりとドルが買い戻されてクローズしています。今週は95年の史上最安値79.75が迫っている事から、ドル円相場への注目度が非常に高い1週間となりそうです。投資戦略はそのままにしてチャンスを待ちたいと思います。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20101025取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円80.40まで下落、史上最安値へ秒読みか】韓国慶州G20明けドル売りでスタート80.80割れ戻りも鈍い。本邦当局は介入どころか発言すらほとんどなし。

ドル円時間足チャート20101025L 20101025外為オンライン
2010年10月25日19:47
こんばんは。25日のドル円相場は東京時間から下落、80.40と15年ぶり安値を更新しています。あと70銭程度安値を更新してしまうと15年ぶりではなく史上最安値となってしまいますが、今日は本邦当局者から発言がほとんどありませんでした。80円台に定着してくるといよいよとなりそうです。ドル円は80.0や79.50あたりを切れてしまうと円売り介入期待で買っていた個人投資家の損切りが相当出るかと思います。そこで急落した場合には逆にショート筋の利益確定買い戻しが大量に出そうです。来週にFOMCを控えて正念場が継続しそうです。70円台は下げ止まりを狙って小さく買って様子を見たいですね。介入は無さそうですが、その方針は変わっていません。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【プラチナチャートを使ってみました】ドル円~ドルスイスまで9分割設定が一番見やすく使いやすい。モニター数が2枚以下の方に!

クリック証券FXプラチナチャート9分割

クリック証券FXのプラチナチャート(無料)使ってみました!現在モニターは3台ありますが、相場全体の動きを把握するために「分割チャート」は欠かせません。自分のモニター枚数にあわせて自由に分割でき、かつ見やすいことが必須になると思います。先週までプラチナチャートを16分割で使ってみましたが、やはり見えない。細かいところが全然見えません。現在9分割にし、左上からドル円・ユーロ円・ポンド円の1時間足。中央にユーロドル、ポンドドル、オージードルの1時間足。右にドルスイス1時間足、ドル円、ユーロドル5分足を設定してみました。これでしばらく使ってみます。口座を持っている方は活用してみてはいかがでしょうか?
→最大16分割チャート表示が可能なPlatinumチャート!使ってみると非常に見やすくモニター台数の少ない方にお勧めのチャートシステムです。

プレミアムチャートの開き方
→クリック証券FXのプラチナチャート(無料)    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【韓国慶州G20では何も決まらず。ドイツは米国のドル安政策を批判。】外為オンライン兵ブロガーデイリーコメント20101025

ドル円日足チャート20101023 20101025外為オンライン
2010年10月25日08:58
先週のドル円相場はガイトナー米財務長官が「ドルが対ユーロ、円でこれ以上下落する必要はない」と発言したと伝わると一時急騰する場面も、実際には「現在の主要通貨はほぼ整合的な水準にある」という内容で結局80.50-82.0のレンジに終始しました。週末に注目を集めた韓国慶州G20をまとめると1.通貨安競争の回避で一致。2.ドイツが米国のドル安政策を批判。3.経常収支の赤字・黒字幅を各国が対国内総生産(GDP)比で4%以内とする数値目標の設定を先送り。の3つでした。1と3に関しては「何も進展なし」ドイツが米国のドル安政策を批判したことで多少米国側が気を使った発言が出そうです。本日はG20明けで一応の反応があるのかを確認しておきたいと思います。経済指標では、米9月中古住宅販売件数の発表が予定されています。明日以降はG20の話題もなくなり、11月FOMCに関心が移りそうです。FOMCに向けては追加緩和の規模を探る展開となりますが、80.50-82.0で横ばいになっているドル円相場も正念場。ドル円日足チャートを確認すると、9/15の円売り介入以降まったく音沙汰なく実需に取っては予想外の低空飛行となった可能性があります。月末に向けて売り遅れを売られる展開だと厳しそうです。円売り介入しずらい環境は強まっており「必要とあらば断固たる措置」を実施できるのかにも注目しておきます。それでは本日も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【G20明けドル円80.50-82.0レンジ抜けるか?】韓国G20ドイツは米国のドル安政策をはっきりと批判。ユーロドル相場は中国利上げの1.37レベルがポイントか。

ドル円日足チャート20101023 20101023外為オンライン
2010年10月24日10:23
10/14に80.88と15年ぶり80円台まで下落したドル円相場は、82円台まで戻ることなく80.50-82.0のレンジに入り込み7営業日持ち合いとなっています。韓国G20を通過し、11月3日FOMCに関心が移るなか目先最後のドル安が来るかに注目したいと思います。週明けは時間外でG20の影響が出る可能性もありますが、特別な何かがでたとは思えずすぐにFOMCでの量的緩和規模に関心が移ると思います。ユーロドル相場は中国利上げで下落した1.37レベルが下値のポイントでこれを割り込む流れはネガティブ、ドイツはG20ではっきりと米国のドル安政策を批判しており、上昇する場面では牽制発言も出そうです。そう考えると高止まりが一番ありそうですね。個人的にはもう一度ドル安ありそうと考えており、80円台前半から戻りが鈍いときには要注意となりそうです。来週はそのようなイメージでトレードして行きます。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!
ドル円0.5銭原則固定DMM FX
→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年10月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!