NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【米経済指標軒並み堅調】米3月NY連銀製造業景気指数、米3月フィラデルフィア連銀景況指数、米新規失業保険申請件数など。

20120316外為オンライン 20120316フォーランドオンライン
15日の欧米時間には、米経済指標が多数発表され軒並み市場予想を上回っています。NYダウは58ドル高、S&P500は1400ポイント乗せとなっています。米3月NY連銀製造業景気指数20.21(予想17.50)、米3月フィラデルフィア連銀景況指数12.5(予想12.0)、米新規失業保険申請件数35.1万人(予想35.7万件)となっています。豪ドル円相場は株高の波に乗り切れずいまだに88円を上抜けられない状態、月末まで高止まりができるのか?84.80割れでダブルトップになるのか?注目しておきます。3/9に両建てポジションも加えて一旦様子を見ているスワップポジションですが、ドル高地合いのなかでドル円・カナダ円が堅調、豪ドル円は動かずで差損が膨らんでいます。クロス円の両建てのため円相場中心であればヘッジとして機能しそうですが、ドル中心で特にドル高トレンドになると苦戦しそうです。今日3/16で1週間になりますが、毎週金曜日にどうなっているか?チェックして行きたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米FOMC景気判断を上方修正受け米長期金利急騰→ドル買い。上海総合指数が大幅下落。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米FOMC景気判断を上方修正受け米長期金利急騰→ドル買い。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米長期金利急騰ドル買い継続】ドル円83.83まで上昇、ユーロドル1.3010まで下落。前日FOMC景気認識引き上げ受けドル全面高!

ユーロドル5分足チャート20120315T 20120315外為オンライン
14日の欧米時間は主だった材料がないなか前日のFOMC景気認識引き上げ受け「米長期金利急騰→ドル買い」となっています。ドル円83.83まで上昇、ユーロドル1.3010まで下落しています。この先一旦はドル高の調整もありそうですが、欧米の景況感格差が目立ち金利の方向性からユーロドル相場は長期的に下方向で見ておきたいと思います。トレードでは当日安値1.3030更新へ強めに売りが入ったところを売って行きましたが、1勝1敗で狙えても大台手前までという状況で+10.8万円でした。本日は米経済指標が多数発表されます。指標を受け米長期金利が上昇すればドル買いが継続、金利下落で小幅ドル高調整とみて良さそうです。投資戦略はユーロドル売り場探しで構えておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米FOMC景気判断を上方修正。独3月ZEW景況感調査22.3、米2月小売売上高+1.1%、除自動車+0.9%!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月小売売上高+1.1%(予想+1.1%)、除自動車+0.9%(予想+0.7%)
・独3月ZEW景況感調査22.3(予想10.0)
・米FOMC景気判断を上方修正。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FOMC景気判断上方修正】米2月小売売上高1.1%増、除自動車0.9%増。NYダウ217ドル大幅高でようやく13,000ドル乗せ!

豪ドル円日足チャート20120314T 20120314外為オンライン
13日の欧米市場では、米2月小売売上高が発表され結果は+1.1%(予想+1.1%)、除自動車+0.9%(予想+0.7%)と米2月雇用統計に続いて好感できる結果となりました。FOMCでは景気判断を上方修正、ドル買いとなっています。NYダウは13,000ドル乗せ、為替市場では「ドル買い+円安」となりました。直近はドル買いがトレンドになっており、豪ドル米ドルが弱含んでしまうことから豪ドル円はドル円やカナダドル円に比べて分の悪い環境になっています。3/2の高値を早々と上抜けているドル円やカナダドル円に比べ豪ドル円は88円をいまだ上抜け出来ていません。ユーロ円もユーロドルでのドル買い+ユーロ売り圧力により上昇ピッチが遅くなっています。本日は日経平均が再度1万円にトライしてくると思いますので、さらなる円安を期待したいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!