NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ダウ】戦後最悪の暴落でもNYダウは高い水準の秘密と今後の展望!

14:00
こんにちは、サブプライム震源地で戦後最悪の景気後退入りをしている米国株式市場なかでもNYダウですが、ハイパーリセッションのなか 12,745.88 -120.90 -0.94% となかなか粘り強いレベルを維持しています、バフェット氏も昨年は金持ち世界一でした。このNYダウの現状をレベルで考えてみたいと思います。

14,000㌦台(史上最高値圏レベル)
13,000㌦台(景気回復入りレベル)
12,000㌦台(居心地の良いレベル)
11,000㌦台(長期買い殺到レベル)

と考えています。昨年は景気後退リセッション懸念のなかで史上最高値を更新し続けたNYダウは現在でも12,745㌦です、かなり高いですよね。史上最高値から1,000㌦強しか下げていないですから、米国金融市場は金融機関の危機→実体経済の危機へテーマが移行しつつありますが、1/22の11,600㌦は今年の大底になると予想しています。11,000㌦台なら買い殺到で13,000㌦はいくらなんでもの領域。ということでしばらく居心地の良い12,000ドル台でず~っと揉み合うと予想しておきます。あとは原油が心配ですね。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週】円高どこまで?「最悪期は脱した」を前提に考えておきます。

10:30
こんにちは、来週のクロス円相場ですがドル円が102円台で下げている最中となるとまた日本株は怖いですね。クロス円の日足チャートをみても先週は結局下ひげがでず、下げ止まり感のない状態です。どうせならもっとドカンと下がって大きな下ひげのほうが下げ止まる感じがします。それでも金融市場が「最悪期」を脱したのであれば、その最悪期のドル円95円台、ユーロ円151円台、豪ドル円88円台、ランド円11円台までは落ちずに済みそうです。ドル円はパニック売りでもとりあえず100円割れがターゲットで一度持ち直すと見ています。曜日では水曜には落ち着いてもみ合いに入ると考えておきます。クロス円相場も株式市場も来週の水曜あたりの水準が今の適正価格ではないでしょうか?
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【調整】というより暴落!週明けパニック売りに要注意!

9:00
おはようございます、昨日は日経平均13,655.34 -287.92 -2.06%の大幅安を皮切りに円高+株安となりました。あまり材料はなかったように思いますが下げましたね。楽観相場の調整というよりも暴落に近い相場でした。日足も悪く週明けのパニック売りには注意が必要かと思います。

来週は水曜には落ち着いた動きに戻ると予想しています。肝心のトレードですが今月はユーロドルを買って80万負け、その後ランド円でも大負けと「買えば負ける」という状態です。完全に短期的なトレンドの逆張りになっています。ランド円は順張りをしたつもりが14.0円で利益確定せずに最悪の状況です。

相場も落ち着いているし、11.57は底だから大丈夫だろうと甘く見ていました。正直新規でポジションをとる余裕がありません、ランド円の13.75が捌けるまで休むも相場としてみます。少しバーチャルトレードするのも良さそうですね。今すぐ取り返そうとすればまた傷口を広げそうですので…。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【円高】日経平均大幅安!ドル円103.50割れ、原油最高値を材料に。

14:50
こんにちは、今日も円高ですね。ドル円が下落すると素直に反応する日経平均、怖くて利上げの話も出来ないのが本音ではないでしょうか?福井総裁時代にはあれだけ利上げ利上げと連呼してきたものの95.77を見せられて政財界は肝を冷やしたと思います。これから欧州勢が入ってきますが、とりあえずの円買いのあと利益確定の買い戻しというイメージで見ておきます。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ダウ】米国株式市場の奇跡にまた期待!原油は連日最高値124㌦台へ!

9:25
おはようございます、昨日のNYダウは12,866.78 +52.43 +0.41% と小反発。なんとか踏みとどまったようです、本日は米貿易収支くらいでサプライズもなく小動きの1日と予想しています。今後の展望ですが、やはり連日365日「原油高」を報道されるなかで景気に対して楽観的にはなれない状況が世界的に続くと思います。

それでも現状のダウ12,866㌦は本当に高いです。なぜこんなに景気後退懸念のなかで強いのか?おそらく「買わなければならない人」によって支えられていると考えておきます。来週以降も悪材料目白押しのなかでダラダラと下げてきそうなイメージですが「安くなれば(12,200㌦レベル)買い殺到」と予想しておきます。

この「買わなければならない人」とは顧客から資金を集め、1.1倍顧客に返済しなければならない人達です。そうなると経費も含め、期間限定で1.2倍にする必要に迫られます。常にこういった立場の人がいるのが現在の金融市場、だからこんなに不景気なのに株が高いのではないでしょうか?
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero