NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均2万7,241円、ドル円114.50小動き。今晩ECB・BOEが金融政策発表へ。ユーロ、ポンド相場に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏1月消費者物価指数(CPI)速報値+5.1%(予想+4.4%)
・米1月ADP雇用統計▲30.1万人(予想+20.7万人)
・米10年債利回り1.770%、ドルインデックス95.98。
・NYダウ224ドル高(+0.63%)、ナスダック71ポイント高(+0.50%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】3日(木)ECB・BOEが金融政策発表へ。米雇用関連指標にも注目。ドル円114円後半、FRB引き締め加速もドル高余地は限定的?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月ISM製造業景況指数57.6(予想57.5、前回58.7)→3ヶ月連続低下、20年11月以来の水準。
・新規受注57.9(前回61.0)へ低下、20年6月以来の水準。仕入れ価格76.1(前回68.2)へ上昇。
・米10年債利回り1.793%、ドルインデックス96.27。
・NYダウ273ドル高(+0.78%)、ナスダック106ポイント高(+0.75%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万7,078円、上値重い。米1月ISM製造業景況指数予想57.5→中身にも注目。ドル円115円挟みで方向感なし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・1月のナスダック8.99%安(2009年以来)、S&P5005.3%安(2020年3月以来)
・FRBの金融引き締め加速、ウクライナ情勢が重石。
・米10年債利回り1.779%、ドルインデックス96.64。
・NYダウ406ドル高(+1.17%)、ナスダック469ポイント高(+3.41%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ユーロ相場とウクライナ情勢、米1月ISM製造業景況指数に注目!ドル円115円台半ば、ユーロドル1.11台半ばで推移。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・最新1/25時点IMM円ショート68,273枚へ減少。
・米12月PCEコア・デフレーター前年同月比+4.9%(予想+4.8%)
・米10年債利回り1.784%、ドルインデックス97.23。
・NYダウ564ドル高(+1.65%)、ナスダック417ポイント高(+3.13%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万6,717円!米12月PCEデフレーターの発表あり。ドル円115円前半、どこまで上がる?投機筋IMM円ショートに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC後→年5回利上げ(合計1.25-1.50%)がコンセンサス。3月に0.5%や量的縮小(QT)前倒し観測も浮上。
・米10-12月期GDP速報値は前期比年率6.9%(予想5.5%)
・米10年債利回り1.799%、ドルインデックス97.24。
・NYダウ7ドル安(-0.02%)、ナスダック189ポイント安(-1.40%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero