NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)ドル円・日経平均底堅い!今日から欧州市場再開、米中貿易摩擦、トランプ大統領の発言等に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ISM製造業景況指数59.3(予想60.0、前回60.8)
・NYダウ458ドル安、ドルインデックス90.04。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日銀短観:製造業・非製造業DIが予想下回る。先行き見通しも悪い。設備投資は活発で良し悪しの判断難しい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・日2月失業率2.5%(予想2.6%)、2月有効求人倍率1.58(予想1.60)
・NY休場。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均295円高!2017年度は2,545円の上昇。イースター休暇入り。来週は米3月ISM製造業景況指数から。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10-12月期GDP・確報値+2.9%(予想+2.7%)
・米ハイテク株買い戻し、ナスダック114ポイント高。
・NYダウ254ドル高、ドルインデックス90.09。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ややドル買い優勢か?イースター休暇控えて動意薄。米2月コアPCEデフレーターなど一連の米指標に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10-12月期GDP・確報値+2.9%(予想+2.7%)
・NYダウ9ドル安、ドルインデックス90.09。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均280円安!米ハイテク株の下げ、3月期末配当権利落ちなど、方向感定まりにくい環境か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月S&Pケースシラー住宅価格指数+6.40%(予想+6.15%)
・米3月リッチモンド連銀製造業指数15(予想22)
・米3月消費者信頼感指数127.7(予想131.0)
・FB個人情報流出問題、株価下げ止まらず。
・NYダウ344ドル安、ドルインデックス89.35。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero