NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】東京時間から円暴落!ドル円141円台年初来高値!急激に逆へ動いたらナンピン厳禁。次の介入レベルは145円台か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→年内あと2回の利上げ示唆。ターミナルレート5.6%へ。
・円急落→ドル円141円台、ユーロ円152円台、ポンド円178円台へ。
・米10年債利回り3.786%、ドルインデックス103.02。
・S&P500種3ポイント高(+0.08%)、ナスダック総合53ポイント高(+0.39%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円139円半ば→持ち合い放れるか?米5月CPI、FOMC、ECB金融政策発表、日銀金融政策決定会合とイベント目白押し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→6月利上げ見送りの可能性も7月利上げ観測高まる。
・日銀は現状維持の見込み。植田日銀総裁会見に注目。
・米10年債利回り3.739%、ドルインデックス103.56。
・S&P500種4ポイント高(+0.11%)、ナスダック総合20ポイント高(+0.16%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円139円後半で持ち合い!日経平均3万1,641円→続落。投機筋IMM円ショート積み上がる。16日(金)日銀サプライズあるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪中銀(RBA)、カナダ中銀(BOC)→市場予想に反して0.25%利上げ。
・FOMC→6月or7月利上げの可能性高まる。主要通貨に対して円安進行。
・米10年債利回り3.795%、ドルインデックス104.10。
・S&P500種16ポイント安(-0.38%)、ナスダック総合171ポイント安(-1.29%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】トルコリラ急落!利上げか?デノミか?選択迫られる。日経平均593円安→今年2番目の下げ幅、為替やや円高。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・RBAが追加利上げを決定→豪ドル円は93円台へ上昇。
・6月FOMC→FF金利据え置き、7月利上げに含みを持たすと予想。
・米10年債利回り3.660%、ドルインデックス104.13。
・S&P500種10ポイント高(+0.24%)、ナスダック総合46ポイント高(+0.36%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均3万2,506円、ドル円139円前半!やや円高も目立った材料なく。来週の米5月CPI、FOMC、日銀金融政策決定会合待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月ISM非製造業景況指数50.3(予想52.2)支払い価格3年ぶり低水準。
・今週は材料に乏しい1週間。来週の米5月CPI、FOMC、日銀金融政策決定会合待ち。
・米10年債利回り3.683%、ドルインデックス104.01。
・S&P500種8ポイント安(-0.20%)、ナスダック総合11ポイント安(-0.09%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero