NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均768円安!今年最大の下げ。フィッチによる米国債格下げショック。ドル円142円後半→底堅い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米JOLTS求人件数958.2万件(予想961.0万件)
・米7月ISM製造業景況指数46.4(予想46.8、前回46.0)
・米格付け会社フィッチ→米国債をダブルAプラスへ格下げ。
・米10年債利回り3.963%、ドルインデックス101.90。
・S&P500種12ポイント安(-0.27%)、ナスダック総合62ポイント安(-0.43%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円142円後半!今晩23時、米JOLTS求人件数・米7月ISM製造業景況指数に注目!米重要指標を受けたドル中心の値動きか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀→今年2月以来となる臨時オペを通知。円安が加速。
・日本の長期金利が0.595%へ上昇。
・米10年債利回り3.963%、ドルインデックス101.90。
・S&P500種6ポイント高(+0.15%)、ナスダック総合29ポイント高(+0.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日銀臨時の国債買い入れオペ通知→ドル円急騰・円は急落!ドル円142円台、国内物価が上がらない限り利上げ打ち止め。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀→YCC政策を修正。連続指値オペの水準を長期金利1.0%へ変更。24年度コアCPI+1.9%、25年度コアCPI+1.6%へ。
・植田総裁「将来のYCC政策破綻を回避する措置」
・米10年債利回り3.955%、ドルインデックス101.66。
・S&P500種44ポイント高(+0.99%)、ナスダック総合266ポイント高(+1.90%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日銀YCC政策を微調整!年末まで据え置きの公算。長期的には円安再燃あり得る。植田総裁会見後のドル円139円台。ユーロ円利食い済み。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・ECB→9会合連続となる0.25%利上げ。ラガルド総裁「9月の利上げは経済データ次第」
・日経電子版「日銀YCC修正案を議論する」報道に円急騰。
・米10年債利回り3.998%、ドルインデックス101.78。
・S&P500種29ポイント安(-0.64%)、ナスダック総合77ポイント安(-0.55%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】FOMC=ドル安!市場は利上げ打ち止めを意識。今晩はラガルドECB総裁会見に注目。利上げ残り1回ならユーロ売りか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→FF金利を0.25%引き上げ5.25-5.50%へ。
・FOMC→9月利上げは経済データ次第。年内の利下げは否定。
・米10年債利回り3.867%、ドルインデックス101.02。
・S&P500種0.7ポイント安(-0.02%)、ナスダック総合17ポイント安(-0.12%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero