【動画】黒田日銀2回目の会合、国内生保の外債購入計画など。米国株は今週戻り鈍ければ今年もSell in Mayか? 前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。 4/19の主な材料【経済指標と要人発言】 ・麻生財務相「(G20で)日本の政策に理解得られた。」 ■FXポータルサイト・ザイFX!でFXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中! ※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。 2013年4月22日 (動画)なんで動いた?昨日の相場の最新記事 【動画】日経平均3万1,524円、ドル円139円手前!6月FOMC金利据え置き観測でドル軟調。米5月雇用統計に注目。 【動画】ドル円は137.50-140.50レンジか?米5月ADP雇用統計、米新規失業保険申請件数、米5月ISM製造業景況指数に注目。 【動画】神田財務官発言→ドル円139円台半ば!日経平均も440円大幅安!米4月JOLTS求人件数、米地区連銀経済報告(ベージュブック)に注目。 【動画】ドル円・クロス円高止まり!連休明け欧米市場に注目。米5月消費者信頼感指数の発表あり。週末まで米雇用関連指標に注目。 【動画】FRB→6月利上げ停止でも7月利上げの可能性。6月7月はFRBより日銀に注目。ドル円140円台、ユーロ円150円台で安定。 (動画)なんで動いた?昨日の相場 Posted bydaytraderzero