

2010年10月13日13:57
こんにちは。13日の東京時間ドル円相場は、相変わらず戻りが鈍く81円台後半が定着しつつあります。このまま為替介入が出てこないと(あるいは出ても)、1995年4月のドル円史上最安値79.75が視野に入って来そうです。11月のFOMCで追加緩和が実施されると、ドルキャリーバブルを米当局が警戒して緩和へのニュアンスを和らげてくる可能性もありそうです。そうなると11月・12月よりも今月の残り半月がXデーとなる可能性が高いのではないでしょうか?介入がいつでるのかはわかりませんが、70円台は極端にLot数を下げて少し買ってみたいと考えています。個人的にですが、年末に向けて75円とかそういったレベルが定着するとは思えません。どちらかと言えば70円台は突っ込んで急激に戻し、日足下髭になっていくようなイメージを持っています。小Lotでも数十万勝てると見ています。ただし80円割れの展開では、ボラティリティが一気に高まりますので取引枚数を下げて慌てないようにトレードしましょう。
【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0.5銭原則固定、ポンド円原則1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。スキャルピング用にお勧めです!

→ドル円スプレッド0.5銭原則固定!もれなく5,000円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら
※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年10月31日まで。
FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/
日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。