
(出所:外為オンライン)
18日の米国株は下落、NYダウ1,164ドル安(-3.57%)、ナスダック566ポイント安(-4.37%)でした。為替市場は円高+ドル高。
ユーロ圏4月消費者物価指数は、前年同月比+7.4%(予想+7.5%)、コア前年同月比+3.5%(予想+3.5%)でした。
米小売り大手ターゲットの2-4月期決算は、純利益が前年同月比52%減となりました。輸送費・人件費高騰が重し。
米小売り株が総崩れとなり、NYダウ・S&P500が年初来安値、ナスダックは4.37%下落しました。
為替市場はリスク回避の円高+ドル高。ドル円は128円前半、ユーロ円は134円前半へ下落しています。
本日は米5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数、新規失業保険申請件数、米4月中古住宅販売件数の発表に注目です。
→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。