NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

20日ロンドン時間一時「円売り+ドル売り+欧州通貨買い」も続かず。単なるショートスクイーズか?ユーロ上値重い。

ユーロドル5分足チャート20100720L 20100720外為オンライン
2010年07月20日16:31
20日ロンドン時間入り際には「円売り+ドル売り+欧州通貨買い」が強まりましたが、15時直前あたりからの微妙な上昇でトレンドには発展しませんでした。デイトレでは1.2979、1.2978ロングで入り→1.3016でひとつ決済+9.6万円、1.2999買い増し→1.2989で2つロスカットとなっています。1.3を一度しっかりと上抜けてストップロスを巻き込んでいますので1.3大台レベルを守れなければロスカットで良いかと思います。時間足チャートがユーロ円113円台、ユーロドル1.3台でクローズできるかと思いましたが意外と上値重く112円台、1.29台へ反落しています。時間帯を考えると単なるショートスクイーズで1.3を背に売っている側のストップをつけただけのようです。1.3台にしっかり乗れば100pips以上取れそうな場面で惜しかったですね。この後はNY時間まで様子を見ます。口座残高は1,086万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米住宅関連指標に注目】米6月住宅着工件数57.7万件、6月建設許可件数57.5万件の予想となっています。日経平均軟調推移も上海他アジア株は堅調、ダウ先物も上昇。

ドル円時間足チャート2010020T 20100720外為オンライン
2010年07月20日14:34
20日東京時間のドル円相場は87円を挟んでもみ合いに入っています。日本株だけ見るとこの時間80円ほど下落していますが、下げているのは日本だけで上海総合指数は続伸、後場に入っても上げ幅を拡大しています。NY時間には前回大幅に悪化した米6月住宅着工件数・6月建設許可件数の発表を予定しています。市場予想も低水準になっていますので予想と乖離なく通過して行くことも充分に考えられます。水準は低いと思いますが、必ずしも売り要因となるとは限りません。先入観なくやりたいですね。日本では完全に景気が2番底入りしている中、米国ではまだ2番底を予想するトレーダーはほとんどいないとのことです。経済指標は悪い数字が目立っているものの、企業業績はおおむね堅調で見通しが若干悪い程度ではないでしょうか。ドル円相場も一時的に悪材料でドバイショックの84.86を割り込む場面があったとしてもおそらくNY時間のみの話で85-90でこの先も推移する時間がほとんどと予想しています。やはりパニック売りにはなっていないですから、株もクロス円も秩序ある下落となりそうです。短期売買に徹し、切りの良いところでしっかりと利喰うことが求められそうです。口座残高は1,076万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【欧州ストレステスト控えた1週間】20日の日経平均株価9200円台で下落スタート、米企業決算・米7月NAHB住宅市場指数など。

ドル円時間足チャート20100720T 20100720外為オンライン
2010年07月20日09:19
おはようございます。20日の日経平均株価は150円程度下落してスタート、この時間は9200円台となっています。19日は米住宅関連で7月NAHB住宅市場指数が発表され予想を下回る14ポイントへ悪化、善し悪しの基準が50ポイントですのでかなり深刻な状態が続いています。先月の大幅悪化でユーロ売りからドル売りへ空気を変えて行った米住宅関連指標が今週は多数発表されます。今後数カ月下げ止まって行くかを良く見ておきます。ドル円相場は87.23まで上昇した後は上値が重く86円台後半となっています。引き続き上値は重く買い要因の見当たらないドル円相場ですが、85円レベルでは日銀がなんだかの緩和策という報道もでていますので期待したいですね。と言っても海外のアナリストらがそう言っているだけなのですが、ドル円85円レベルと日経9000円は守らないとダメな水準と普通に思います。投資家のセンチメントとして「85円割れでは対応してきそうだ」という雰囲気が出来あがっていますので、欧米時間に下押ししても80-85のレンジに留まる時間帯は短く定着せず、東京時間には85-90で推移する時間帯が多いと見ています。口座残高は1,076万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100719取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【アイルランド格下げには反応薄】欧州株やや軟調スタートも円売り+ドル売りが優勢。日銀関連報道か?

ユーロドル時間足チャート20100719L 20100719外為オンライン
2010年07月19日17:01
こんばんは。19日ロンドン時間はムーディーズのアイルランド格下げからスタートしましたが、再三申し上げてきたとおりもうこの手のネタには反応しなくなっています。少しユーロ売りになったあとは逆に高値を更新して行く流れとなり地合いの強さから素直にロング順張りで良いと思います。ユーロ中心とみて1.2913ロングで1ショットだけ入りましたが、その後円売りも強まっています。方向としてはリスクオンの円売り+ドル売りとなっています。材料は特に伝わっていませんが、先週末のショートポジションやアイルランド格下げ分のユーロ売りを単に踏み上げているのかもしれません。この後はユーロ圏5月経常収支、5月建設支出と発表されますが、地合いが悪くないのでしばらくは円安+ドル安方向の圧力が強そうです。ロングで入れている方は一部決済したり、トレーリングでホールドしても良い場面かもしれません。追記:どうやら日銀が円高に対して何か対応するような報道が一部出ているようで、これに反応したようですね。口座残高は1,076万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【週末NYダウは261ドル安、日本株は海の日休場に救われる】外為オンライン兵ブロガーデイリーコメント20100719

ドル円時間足チャート20100719T 20100719外為オンライン
2010年07月19日08:23
先週末のドル円相場は年初来安値を更新、86円台前半まで下落する場面がありました。6月後半に発表された米住宅指標の大幅悪化あたりから米経済指標の悪化が鮮明になってきておりドル売りに繋がっています。週前半はアルコア・インテルなどの米企業決算では良い結果が出ており、好調なスタートを切った米企業決算と悪化する米経済指標とで綱引きになりました。先週は米消費関連の指標がいくつか発表されましたが、軒並み大幅に市場予想を下回る結果となりドルには売り圧力がかかり、円は買われやすい地合いとなっています。また連騰していたNYダウは週末に261ドル大幅安で引けており、シカゴの日経先物は9200円台ということで東京株式市場は休場に救われた格好となりました。本日は主だった経済指標の発表は無く、週末に欧州銀行のストレステストを控えている事から様子見ムードが強そうです。ドル円相場は今週も下値模索が継続すると予想しています。まずは月曜日に戻りがどこまであるのか確認したいところですね。現状は1日の86.95を割り込んで年初来安値更新となったあとは86.90、86.85までしか戻っておらず引き続き上値の重いドル円相場となりそうです。下値は昨年11月ドバイショック時の安値84.86が意識されており、85円ちょうど付近がサポートとして機能しそうです。投資戦略としてはドル円の戻り売りが一番手堅い感じがしています。本邦当局者がなんだかの対応をしてきたり、余程の株高でクロス円他通貨が大幅に買われるなどといった展開にならない限りはドル円の上値は相当重そうで、今のところ買い要因が見当たりません。ドル円はポイントを毎回定めて、戻りきったところを売って行く戦略が良さそうです。それでは本日も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。口座残高は1,066万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero