
(出所:外為オンライン)
9日の米国株は上昇、NYダウ297ドル高(+0.89%)、ナスダック70ポイント高(+0.51%)でした。為替市場はドル高。
米3月卸売物価指数PPI・前年比4.2%(予想3.8%)、米3月卸売物価指数コアPPI・前年比3.1%(予想2.7%)と、予想を上回りました。
先週の金融市場は、今週14日(水)の米金融大手決算から始まる決算シーズンを前に、調整色の強い1週間でした。
米企業決算以外では、15日(木)トルコ中銀が金融政策を発表します。カブジュオール総裁に変わって初の金融政策になることから注目が集まっています。
エルドアン大統領は再度一桁台への利下げや、一桁台へのインフレ率低下を目標に掲げています。年末までにどの程度利下げ出来るのかに注目。
→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。