NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

バーナンキFRB議長発言、米長期金利低下など。NYダウ一時100ドル超下落、ドル円93.55下抜け93.15まで下落+255,000円。

USDJPY20100408T時間足チャート 20100408外為オンライン
2010年04月08日12:56
こんにちは。7日のロンドン時間は英経済指標を受けてポンドが急落、ユーロ円・ドル円も下落しました。NY時間にはバーナンキFRB議長が米住宅市場や景気認識についてネガティブな発言をしたことや、通常まったく注目されない米2月消費者信用残高が-115億ドルと見たことも無いほど悪い数字が出たことを受け米長期金利低下、NYダウ下落でドル円・クロス円は軟調に推移しました。東京時間に米3月雇用統計で下落した93.55に面合わせした後94.27まで上昇した時には93.50-94.50のレンジで高止まりするイメージでしたが、悪材料も重なり93.50を下回ってクローズしました。今のところ93.50が逆に壁になって上値を重くしています。個人的には一応ポイントに見ていたレベル93.50を下回ったことで91.09から95円手前まで上昇したトレンドが一旦終了したと見ています。かといってすぐにまた90円レベルまで落ちてくる環境でもなく、ドル円相場はしばらく方向感のない展開になると考えています。デイトレは東京時間の押し目買いで+255,000円でした。トレード詳細などは動画で詳しく解説しておきます。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

20100407取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年5月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円93.56まで下落後は急反発94円台へ上昇+255,000円。

USDJPY20100407T時間足チャート 20100407外為オンライン
2010年04月07日10:44
ホールドしていた93.57ロングは93.94で欲張らずに決済しました。合計は+255,000円でした。ドル円・クロス円相場は急激に買い戻しが入ってドル円は94円台まで急上昇しています。昨日クロス円を売っていた側の買い戻しが中心かと思われますが、93円台のミドルは買いたい参加者もいたのかもしれませんね。一旦いいところまで調整したことや日銀金融政策決定会合が本日開催中のため追加緩和策なども警戒しての値動きかと思います。ただし昨日は94円台が重くなっていましたので無理せずに決済しておきました。この後は相場を離れ欧米時間にデイトレのエントリーチャンスを探りたいと思います。株式市場も底堅いですが、今一つ材料がないですね。盛り上がりつつあった景気回復期待もギリシャが水を差すため一方的にはならず、株価もドル円も高止まり揉み合いを予想せざるを得ません。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年4月30日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年4月30日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ギリシャIMF絡みの支援策に消極的、ユーロ軟調。ドル円はユーロ円の下落につれ安、FOMC議事録もドル売り材料。

USDJPY20100407T時間足チャート 20100407外為オンライン
2010年04月07日10:07
おはようございます。6日の外国為替市場では、ギリシャがIMF絡みの支援策に難色を示していることからユーロが売り込まれユーロ円が下落しドル円も連れ安となりました。株価は調整したものの底堅く推移、ドル円・クロス円の調整も限定的と見ていましたが、ギリシャ問題でのユーロの下落が予想以上に大きくドル円も連れ安で93.66が6日安値となっています。今朝がたは93.56まで下げる場面があり、米3月雇用統計で下に突っこんだ93.55とぴったり面合わせ(ヒロセチャートでは少し下髭が出ていますが実際には93.55)時間帯も仲値前で買いやすかった事や、もともと93円台ミドルは買い予定だったことからスイング気味に押し目買いを入れました。93.61、93.57ロングで仲値直前に93.61は決済+70,000円でした。93.57ロングは同値ストップで放置していますが、またユーロ円の売りが強まればドル円も下げそうです。93.55はかなり意味のあるレートですのでこれを割り込んだ場合には押し目買いせず、デイトレに切り替えて様子を見たいと思います。

20100406取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米3月ISM非製造業景況指数55.4、本日イースター休暇空け。

USDJPY20100406日足チャート 20100406外為オンライン
2010年04月06日10:28
5日のNY時間には米3月ISM非製造業景況指数などの発表がありましたが、イースター休暇中でもあり目立った値動きはありませんでした。ドル円相場は94.08まで調整も底堅く、上値も一旦95円が近づいたことで利益確定売りが出やすい環境になっています。この時間も94.03まで下落後、少し揉み合っています。ドル円はスイング気味に押し目買いのチャンスを伺っています。93円台ミドルから92円ちょうどレベルまで全部買いを入れ、日足チャートでの順張りを継続したいと考えていますが、なかなか下がって来ないですね。株価に関してもかなりピッチの速い上げが続きましたので少し調整をしてほしいところですね。デイトレでは今日のロンドン時間からイースター休暇空け火曜~木曜でいつもどおりチャンスを探りたいと思います。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

20100405取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年5月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円・クロス円は調整を待って押し目買いを継続】外為オンライン兵ブロガーウィークリーコメント20100405

USDJPY20100405日足チャート 20100405外為オンライン
2010年04月05日10:20
先週のドル円相場は上昇。週末に発表された米3月雇用統計は3月非農業部門雇用者数が+16.2万人と市場予想を若干下回ると93円台ミドルまで売られる場面がありましたが、その後は米長期金利の上昇、民間部門が+12.3万人、前月も上方修正されたことを受けてドル買いが優勢になり94.70まで上昇して高値引けしています。95円に関しては一旦大きめのオプションもありそうで上昇が一服しています。今週の月曜はイースター休暇中。米3月ISM非製造業景況指数とFRBの会合で公定歩合に関して何か出るかが材料になりそうです。トレードはいつも通り週央を中心にポジションを取りたいと考えています。ドル円相場は上昇が一服してもしばらく押し目買いのスタンスを継続したいと思います。調整してくるのを待ってスイング気味に買いを考えています。材料次第になりますが、94円ちょうど93.50あたりを背にして買っていこうと思います。それでは今週も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年4月30日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年4月30日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!