NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【FOMCへの期待感か警戒感か】ダウ先物安値から大幅買い戻し!ECB債券購入トリシェ総裁発言など。

NYダウ先物20110809L 20110809外為オンライン
2011年08月09日16:34
こんばんは。9日午前の日経平均株価は403円安、8700円割れまで下落する場面がありましたが、後場には大幅に切り返し153円安で引けています。今晩にFOMCを控えて売りが買い戻した程度かもしれません。実際FOMCへの期待感はあまり強くなく、どちらかといえばショート筋が東京午前に大幅円高、日経400円安、ダウ先物300ドル超安まで行ったところで買い戻してきたと見ています。ダウ先物は東京時間の安値10500ドル割れからこの時間600ドル以上切り返しています。欧州時間入り際にはECB債券購入観測やトリシェ総裁発言などもあり欧州株は大幅に上昇してスタートしています。それでも米国株の今日の終値が11500ドル超えでクローズするなどの材料がFOMCで提供されない限りはやはり低空飛行で乱高下がメインのシナリオです。クロス円も株価に追従する動きになりそうです。トレードはユーロドル15:00~15:20まで売りが出た後にダウ先の戻しとともに買いが買いが入っていたようなのでユーロドル、ポンドドル買っていきました。1.4250超えから買い増しの予定も、あまり上げが強くないため買い増しせず+22万でした。ECB債券購入観測やトリシェ総裁発言あたりで買われただけかもしれません。今日この先はトレードせず、FOMCで何か出るのか?に注目したいと思います。個人的にはそれほど簡単に好感される材料を出すのは難しいと見ています。QE2終了したばかりでQE3に言及するのも無理があるかもしれませんし、財政出動もできない・・・でも何もださないわけにもいかないという状況です。

ドル円0.5銭ユーロドル0.6pips原則固定DMMFX
→ついに縮小されましたユーロドルスプレッド0.6pips原則固定!ドル円0.5銭原則固定!業界最低水準の低コスト取引DMM FXの詳細をみる。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【NYダウ634ドル大暴落!史上6番目の下げ幅】G7声明、オバマ大統領声明まったくの期待外れ。野田財務相は辞任する模様。

豪ドル円日足チャート20110809T 20110809外為オンライン
2011年08月09日09:24
おはようございます。8日のNYダウは634ドル安と史上6番目の大幅下落となってしまいました。週末にS&Pによる格下げが発表されていますので、最低でもNY市場まで一周してくるまでは売られても仕方がないかと思いますが、G7声明、オバマ大統領声明も大きく期待外れの不発に終わり安値引けとなっています。大混乱の中、代表選へ向け野田財務相は辞任する模様。円高阻止は放置なんでしょうか?一方ドルスイスも史上最安値を更新しており、SNBも動いているようですが、介入の玉に余裕がないのかもしれません。本日は大注目のFOMCが日本時間夜中3:15となっています。今回はバーナンキ議長の会見がないようですが、声明で「長期間」の文言をさらに強調しつつ、何か行動を起こしてくる可能性がありますので注目したいと思います。今晩のNY市場がどのように引けて帰ってくるかですね。FOMC以外でもオバマ大統領など発言が出てきそうで、細かい経済指標よりも欧米の政府&当局の動きで相場が動きそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米格付け会社S&P米国AAAから格下げ史上初!】株式市場混乱でG7緊急会合、FOMCにも注目!外為オンラインウィークリーコメント

ドル円時間足チャート20110808T 20110808外為オンライン
2011年08月08日10:10
先週末に発表された米7月雇用統計は非農業部門雇用者数が11.7万人増、失業率が9.1%とそれぞれ市場予想を小幅に上回る結果となりました。これを受けたドル円相場は79円台に上昇したものの、5分と持たずに売られています。株価もドル円相場も非常に地合いが悪い中での発表となりました。週末には米格付け会社S&Pが米国の格付けをAAAからAAプラスへ史上初の引き下げとなり、一向に解決が見えない欧州信用不安とともに不安が広がっています。今週はS&Pの格下げを受けて混乱する株式市場に対応するため、緊急のG7会合やFOMCに注目が集まりあそうです。欧米主要国の政府や金融当局が高まった不安を鎮められるかが大きなテーマとなり、経済指標ひとつの良し悪しはあまり材料視されそうもありません。問題の株価ですが、すでにかなり下げていますので「低迷するものの乱高下」というイメージで見ています。ドル円は格下げに対するドル防衛の政策次第、その他クロス円は株価の乱高下に合わせて株が上げれば円安、下げれば円高方向となりそうです。それでは今週も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。

ドル円0.5銭ユーロドル0.6pips原則固定DMMFX
→ついに縮小されましたユーロドルスプレッド0.6pips原則固定!ドル円0.5銭原則固定!業界最低水準の低コスト取引DMM FXの詳細をみる。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【S&P米国債格下げへ】史上初めてAAA格付け失う!米7月雇用統計市場予想上回るもやはり上値重い。FOMC→ジャクソンホールとQE3

ドル円5分足チャート20110805N 20110806外為オンライン
2011年08月04日16:12
5日に注目された米7月雇用統計は、7月非農業部門雇用者数が11.7万人増(予想8.5万人増)、失業率が9.1%(9.2%)となりそれぞれ市場予想を小幅に上回る結果となりました。これを受けたドル円相場の値動きは、発表直後に79円台まで上昇、5分と持たずに下落に転じ78.40付近でクローズしています。5日の動画で申し上げた通り、ドル円とNYダウは雇用統計良くても上値が重いため、ドル円・クロス円は上がったところは売りという戦略でした。最低でも15分は待ってからと構えていましたが、すぐに下落→そこから売ってもドル円で値幅が取れそうにないので豪ドル円を少し売ってみましたが、結果サプライズでもなかったためしばらく待って撤退しています。値動きの読みも当っている事が多く、そのままホールドが良いことが多いので今後もう少しホールドして行きたいと思います。基本的には夏休みに入る予定で相場には軽く参加しますが、8月中は無理せずで行きたいと思います。米国債の格下げは史上初のAAプラスで、ニュースとしては衝撃的なものですが、もう売る株も無いと思われますので相場への影響はほとんどないと思われます。今後はFOMC→ジャクソンホールとQE3、欧州首脳や当局の対策、この2つが材料です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【5日10時円売り介入なし】ドル円為替介入4日19時80.25まで。政府・日銀単独介入過去最大の失敗か?株価は低迷のまま夏休み。

ドル円時間足チャート20110805T 20110805外為オンライン
2011年08月05日10:23
おはようございます。4日のドル円相場は、政府・日銀のよる単独円売り介入で80.25まで上昇し79円割れでクローズしています。介入は19時までで終了した模様、買いが出なくなったことを受け売りこまれています。昨年9/15の単独円売り介入では「久しぶり」というサプライズ感も手伝ってか初日は高値引け、その後3日は高止まりしていました。今回は1日も持たずに下げていますので2回目がないと過去最大の失敗となりそうです。この先介入した77.10-15を割りこんでくると「円高が震災からの復興に悪影響を及ぼしかねないため」これを是正するというのはウソで、引き下げてきた企業の想定レート80円で一旦売らせてあげるために介入して、産業界のバッシングを一時的にやり過ごしただけになりそうです。本日は米7月雇用統計に注目が集まっています。NYダウが大幅下落+安値引けしており、仮に雇用統計が良くても地合いの悪さのほうが上回りそうです。株価は低迷のまま夏休みとなりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!