NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

5月ADP全国雇用者数、NYダウをみながらの1日。

10:00
おはようございます、本日の日経平均はドル円の105円台を好感してか素直に上昇して始まっています。為替市場では日本時間の21:15「(米)5月ADP全国雇用者数」に注目が集まります。個人的にもこんなときだからこそ「先行指標」の注目度は高いと考えています。昨日のバーナンキ発言でドル円は一気に105円台半ばまで上昇しましたがダウは100ドル下落と冴えない動きでした、為替市場では「利下げ打ち止め=ドル買い」で反応しましたが、株式市場では「スタグフレーション懸念」となったようです。昨日は豪ドル円で60銭取れ良いスタートを切れました、先月もユーロドルの大敗以外は今年は負けていないのでなんとか頑張りたいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

豪ドル円、利益確定100.10

19:20
豪ドル円を100.10で利益確定しました+60,000円。米国市場と雇用統計がありますから反転したとは言い難いですね、今週は雇用統計でリスクを取るよりADPで攻めたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

豪ドル円、ランド円ポジション取りました。

16:32
こんにちは、豪ドル円99.50で10万、ランド円13.50で20万買いポジションをとりました。まだ円高途上かもしれませんし雇用統計待ちで難しい所ですが買っておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円106円上抜けならず、週末の雇用統計待ちムードで軟調→膠着を予想。

9:21
おはようございます、昨日のダウは12,503.82 -134.50 -1.06%と下落、日経平均も軟調に推移しています。注目した23:00(米)5月ISM製造業景況指数は予想48.5結果49.6と予想より良い結果も、4か月連続で景気悪化を示す50割れということでドル買いも限定的でした。先週から「株高+ドル高」に傾いていたことも影響したと考えています。本日ですが今週は雇用統計待ちで軟調に推移したあと「様子見ムード」が広がると思います。雇用統計を待って「良ければ円売り」「悪ければ来週、月・火で円売り」で行こうかと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

5月ISM製造業景況指数(米国)に注目の1日、英モーゲージ増資にポンド売り。

10:50
おはようございます、朝方は英モーゲージ増資発表でポンド売りが強まりましたね。本日の為替相場ですが23:00発表の5月ISM製造業景況指数(米国)に当然注目しておきます。市場予想も48.4と低めなため大きな波乱はなさそうです。50以上の数字がもし出ればドル買い+円安が進行しそうです。今週は週末の雇用統計をにらんでの神経質な小動きが続きそうですね。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero