NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均6円安→日米金融政策待ちか?独7月Ifo景況感指数の発表あり。日銀追加緩和期待+米利上げ観測再浮上への思惑でドル円底堅い!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・英7月製造業PMI49.1(予想48.7)
・英7月サービス業PMI47.4(予想48.8)
・NYダウ53ドル高、ドルインデックス97.52。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今週7/25-29為替相場見通し】29日(金)非常に濃い1日。日銀・政府・GPIF揃い踏み!追加緩和必至+経済対策30兆円規模で一旦円安か?

20160725ポンド円日足チャート 20160706外為オンライン
◇今週7/25-29為替相場見通しです。今週は何といっても29日(金)日銀金融政策決定会合です。同日にGPIFが損失を発表する見通しになっていますし、総務省からCPIが発表される日のため、最新の日銀版コアコアCPIも出てくるでしょう。政府は経済対策を8/2に閣議決定する見通しになっています。20兆とも30兆とも言われている「規模」に関して、報道ベースであれば29日にタイミングを合わせて出してくる可能性もあります。2014年10月31日以来の合わせ技になるかもしれません。その他の注目材料は、27日夜中のFOMCです。ブレグジットを受け、ハト派に傾いていた市場コンセンサスが修正されるか注目しています。米国は直近強い経済指標+史上最高値の株価+予想ほど悪くない企業決算を受け、タカ派に傾かざるを得ない環境です。あとはどのくらい米大統領選に配慮するかになるでしょう。とにかく週末の国内イベントに注目しましょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】任天堂、ポケモンGOが市場でも話題をさらった1週間!ドル円、日経平均は高止まりで日銀会合待ちへ。今度こそ市場の期待に応えられるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・BBC黒田総裁「ヘリコプターマネーの可能性も必要性もない。」→ドル円急落。
・米新規失業保険申請件数25.3万件(予想26.5万件)
・米7月フィラデルフィア連銀製造業指数-2.9(予想4.5)
・米5月住宅価格指数+0.2%(予想+0.4%)
・米6月中古住宅販売件数557万件(予想548万件)
・NYダウ77ドル安、ドルインデックス97.05。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【これは酷い!ドル円105.41へ急落!】6/17の黒田総裁発言が今更・・・悪意感じるとの市場コンセンサス。相場ではこういった事が度々あります。

20160722ドル円日足チャート 20160706外為オンライン
◇21日ロンドン時間には、BBCが黒田日銀総裁の発言として「ヘリコプターマネーの可能性も必要性も無い。」と伝わるとドル円・クロス円が急落、日経先物も高値から500円以上急落する場面がありました。買い手のストップロスを巻き込んだ後に「6/17のインタビューだった。」と伝わっています。かなり悪意を感じる報道でしたが、過去にも「なんで今更?」という報道は度々ありました。こういった事は予想不可能ですから、1回のトレードに大きく賭け過ぎない事が大切でしょう。予想出来ない材料や事故があっても、トータルで勝っていけば良いですし、長くトレードをしていれば、こういった予期せぬ急落に遭う事は避けられません。それを前提にしたリスク管理をしましょう。昨日は投資家が前のめりになっている所に水を差す報道が出たことで急落しましたが、基本的な相場環境は変わっていません。このままリスクオン方向へ高止まりしつつ、7/29日銀金融政策決定会合を迎える事になりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】黒田総裁ヘリコプターマネー否定発言に円一時急伸!注目の7/29日銀金融政策会合を来週に控え、要人発言に過剰反応か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・トルコエルドアン大統領が3か月の非常事態宣言へ。
・政府経済対策20兆円規模で調整との報道。
・英6月失業者数0.04万人増(予想0.35万人増)
・英6月失業率2.2%(予想2.2%)
・NYダウ25ドル高、ドルインデックス97.11。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero