NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ウクライナ情勢に関する報道に右往左往!ドル円動きづらい、ユーロドルもこう着状態。1月全国消費者物価指数コア+0.2%へ低下。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・バイデン大統領(ロシアがウクライナへ侵攻する可能性)「極めて高い」
・ウクライナ軍が親ロシア派へ砲撃。
・米10年債利回り1.965%、ドルインデックス95.83。
・NYダウ622ドル安(-1.78%)、ナスダック407ポイント安(-2.88%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均227円安!ウクライナ軍の発砲報道でリスク回避、ユーロ円が円高主導。引き続きウクライナ情勢が材料か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・ブリンケン米国務長官「ロシア軍の撤退を確認できていない」
・米1月小売売上高3.8%(予想2.0%)、除く自動車3.3%(予想0.8%)
・米10年債利回り2.024%、ドルインデックス95.78。
・NYダウ54ドル安(-0.16%)、ナスダック15ポイント安(-0.11%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万7,460円、ドル円115.60-70で推移。22:30米1月小売売上高、04:00FOMC議事要旨、ウクライナ情勢に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月生産者物価指数(PPI)前年同月比+9.7%(予想9.1%)、コア前年同月比+8.3%(予想7.9%)
・米2月ニューヨーク連銀製造業景気指数3.1(予想12.2)
・米10年債利回り2.049%、ドルインデックス95.97。
・NYダウ422ドル高(+1.22%)、ナスダック348ポイント高(+2.53%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万7,000円割れ!今週ロシアがウクライナ侵攻との見通し。当面は株価とユーロ上値重いか?FRB引き締め加速も悪材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRB引き締め前倒し観測+ウクライナ情勢緊迫でリスク回避。
・リスク回避のユーロ売り+ドル買いが優勢。
・米10年債利回り1.989%、ドルインデックス96.31。
・NYダウ171ドル安(-0.49%)、ナスダック0ポイント安(-0.00%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】40年ぶり高インフレ+ウクライナ情勢緊迫で市場ムード暗い!日本政府も在留邦人退避呼びかけ。ドル円115円前半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値61.7(予想67.5、前回67.2)→約10年ぶり低水準。
・2/8時点IMM円ショート59,148枚。
・米10年債利回り1.937%、ドルインデックス96.05。
・NYダウ503ドル安(-1.43%)、ナスダック394ポイント安(-2.78%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero