NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】FRB→6月利上げ停止でも7月利上げの可能性。6月7月はFRBより日銀に注目。ドル円140円台、ユーロ円150円台で安定。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月PCEデフレーター前年同月比4.4%(予想4.3%、前回4.2%)、コア前年同月比4.7%(予想4.6%、前回4.6%)
・米債務上限問題合意期待高まる→リスクオンの株高+円安。
・米10年債利回り3.798%、ドルインデックス104.22。
・S&P500種54ポイント高(+1.30%)、ナスダック総合277ポイント高(+2.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均3万801円、ドル円139円半ば!米債務上限引き上げ問題→週内の合意あるか?リスク回避でも円弱い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・英4月CPI・前年同月比8.7%(8.2%)、コア前年同月比6.8%(予想6.2%)
・FRB当局者→6月利上げ停止の可能性+7月利上げの可能性を示唆。
・米10年債利回り3.742%、ドルインデックス103.89。
・S&P500種30ポイント安(-0.73%)、ナスダック総合76ポイント安(-0.61%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】NZドル急落!利上げ停止を示唆。ドル円138円半ばで小動き。夜中3時FOMC議事要旨に注目。6月FOMC利上げ停止か?継続か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・日経平均や米金利が底堅く、ドル円は138円台で安定。
・6月の日銀金融政策決定会合→YCC撤廃サプライズに期待。
・米10年債利回り3.694%、ドルインデックス103.54。
・S&P500種47ポイント安(-1.12%)、ナスダック総合160ポイント安(-1.26%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円・日経平均が強い!FRBは利上げ再会の可能性残し停止へ。日銀YCC撤廃のチャンスか?6/13-14FOMC、6/14-15日銀会合。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・ミネアポリス連銀カシュカリ総裁「6月利上げの可能性は五分五分」「6月据え置きでも利上げサイクル終了とは限らない」
・セントルイス連銀ブラード総裁「年内あと2回の利上げが必要」
・米10年債利回り3.717%、ドルインデックス103.24。
・S&P500種0.6ポイント高(+0.02%)、ナスダック総合62ポイント高(+0.50%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米債務上限協議に注目!日経平均3万1,086円、ドル円138円手前。6月FOMC利上げ停止を予想。円相場→方向感出にくい?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・パウエルFRB議長→米銀破綻による信用状況の逼迫を理由に利上げ停止の可能性を示唆。
・米債務上限問題→22日協議再会、6月上旬Xデーまでに合意できるか不透明。
・米10年債利回り3.673%、ドルインデックス103.20。
・S&P500種6ポイント安(-0.14%)、ナスダック総合30ポイント安(-0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero