NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【オバマ大統領が勝利宣言!】ここまでは「円安+ドル安」で反応!ドル円は揉み合い80円台前半。不透明感解消からのリスクオンか?

20121107L豪ドル円日足チャート 20121107外為オンライン
7日東京時間夕方には、オバマ大統領が勝利宣言をし再選となりました。下院では共和党が過半数で予想どおり「ねじれ」となっています。米大統領選はマスコミが言う程「接戦」と見ている市場参加者は少なく、終始「オバマ再選+議会ねじれ」を見越しての値動きとなりました。2日に発表された米雇用統計も大統領選前で「良いだろう」という予想どおりで、とにかく市場参加者の予想通りばかりの展開が続いています。市場では米大統領選について「実際、全然接戦ではない」とみている向きもあり、マスコミが自分たちの作成した世論調査を利用して「接戦・激戦」を演出することで両陣営から「広告料」をがっぽり頂く戦略とのうわさも出ています。実際今回の米大統領選は「中傷合戦CM」が目立ちました。今後は議会がねじれとなる中でわかりきっている「財政の崖」「債務上限引き上げ」問題への対応を見ることになりそうです。豪ドル円は84円台に乗ったところで利益確定+165,000円でした。持ち越し予定のポジションでしたが、デイトレのチャンスが少ない中、利益の乗ったポジションを閉じるしかないのがつらいところです。スワップ口座で豪ドル円をまだ持っていますが、さらに上昇した場合には順次利益確定していこうかと思います。極端な円高は当面ないと思われますが、差益はスワップより大きいので気にせず利喰います。予期せぬ波乱に期待したいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【オバマ大統領再選織り込み済みか?】薄商いのなかNYダウ133ドル高、結果半明→財政の崖問題対応へ。ギリシャ・スペイン問題、米クリスマス商戦など。

20121107Tユーロドル日足チャート 20121107外為オンライン
6日のNY市場は、大統領選の投票がスタートしたことで薄商いだったものの「大統領が決まることで不透明感が払拭される」との思惑から買いが優勢133ドル高でクローズしています。市場ではオバマ大統領の再選が濃厚と見られており、波乱はなさそうです。この後は「財政の崖」問題の対応を見る格好になりますが、当然なんらかの対策は出ると思われているものの時間が少ないためもたもたすれば不安が高まる可能性もあります。ギリシャ・スペイン問題も時々話題となりそうですが、市場では「どうせ最後は助けるんでしょ?」というのがコンセンサスになっており欧州での波乱を予想する参加者はほとんどいません。こういったところでもサプライズに期待したいところです。それでも米クリスマス商戦に関心が移ればリスクオンになりやすいイメージで見ています。チャートからはユーロドル相場が200日線1.2827で高値を押さえられており、引き続き下落に警戒となっています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米大統領選投票開始!】開票は7日東京時間午前中、結果は東京時間午後か。中傷合戦しかクローズアップされない白けた選挙。

20121106Lユーロドル日足チャート 20121106外為オンライン
日本時間19時あたりから米大統領選投票開始となりました。開票は7日東京時間午前中、結果は東京時間午後となりそうです。市場では「オバマ再選」を織り込む動きも出ており、予想どおりの結果なら鈍い反応になりそうです。6日の為替市場ここまでは、RBAが政策金利を据え置いたことから豪ドルが買われましたが、それ以外の通貨は前日比でほとんど動いていません。ユーロドル相場は200日線を日足チャートで下回っていますので売られやすい展開。今日のところはとにもかくにも米大統領選に関心が集まっていますので、通過するのを待つしか無さそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【豪RBAキャッシュターゲットに注目!】0.25%の利下げの可能性、豪政策金利3.0%でしばらく据え置きか?RBA声明、総裁発言で豪ドル高牽制濃厚。

20121106T豪ドル円日足チャート 20121106外為オンライン
5日の金融市場全体は閑散、米大統領選結果待ちとなっています。本日も引き続き米大統領選結果待ちのなか東京時間午後に豪RBAキャッシュターゲットが発表されます。市場では0.25%の利下げをある程度織り込んでおり、利下げなら小幅に豪ドル売りで反応、据え置きなら小幅に豪ドル買いで反応しそうです。仮に据え置きで豪ドル買いとなった場合でも、豪当局は豪ドル高牽制発言をしてくる可能性が高く煮え切らない値動きを予想しています。米大統領選ではオバマ候補がやや優勢の模様、再選の場合には議会が「ねじれ」となるか?に関心が移りそうです。「ねじれ」なら「財政の崖」問題に対してネガティブな材料になりそうです。それでも「財政の崖」問題は事前にわかりきっている材料で、問題の大小よりもサプライズで予期せぬ材料が出て欲しいところですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今日から冬時間】米10月ISM非製造業景況指数は0時に発表となります。株価じり安に合わせた小動き、このままクローズか?

20121105L豪ドル円日足チャート 20121105外為オンライン
5日これまでの為替市場では、アジア株・欧州株がやや軟調に推移したことを受け円じり高となっています。株価に合わせてゆっくりとした下げで、今日のところはじり安後に小幅戻し大統領選待ちとなりそうです。また今日から冬時間となるため米10月ISM非製造業景況指数は0時に発表となります。しばらくは今まで21:30に発表されていた米指標が22:30へ1時間後ずれしますので注意が必要です。豪ドル円は82円レベルがサポートされそうですが、たまにはなんだかの悪材料で大きく下げて欲しいところです。今日・明日は大統領選待ちで小動きとなりそうな為替市場ですが、最近の相場は待った材料を通過しても引き続き小動きが多いのでそろそろサプライズが欲しいですね。ドル円・豪ドル円は引きつけてからの押し目買いを狙っておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero