NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

トランプ大統領が参戦示唆→WTI原油74ドルへ急騰!為替市場では米ドル買戻し。FOMC→インフレ再燃警戒か?不透明感から利下げ遠のく。

20250618ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

17日の米国株は下落。S&P500種50ポイント安(-0.84%)、ナスダック総合180ポイント安(-0.91%)でした。為替市場はドル高。

日銀は26年4月以降の国債買い入れ減額ペースを、現状の四半期4,000億円を2,000億円に半減させることを決定しました。

これにより27年1-3月には、月額2.1兆円となる見通し。量的縮小(QT)のペースを緩めた格好になります。

米5月小売売上高は-0.9%(予想-0.7%)、除く自動車-0.3%(予想0.1%)と、予想を下回りましたが、ほとんど反応なし。

トランプ大統領がイラン・イスラエル戦争への参戦を示唆すると、原油価格が上昇し、為替市場ではドルが買い戻されました。

関税の影響が見通せないまま、中東地政学リスクが高まってきたことを受け、FRBの利下げは遠のきそうです。

今晩夜中に発表されるFOMC金利見通し(ドットチャート)では、年内利下げ回数が2回から1回へ変化するか注目です。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero