NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)ドル高続かず、円安継続!日経平均2万9,854円、ドル円110円前半、リスクオン相場。今晩21:30米3月雇用統計に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ISM製造業景況指数64.7(予想61.3)→37年ぶり高水準。
・米新規失業保険申請件数71.9万件(予想68.0万件)
・米10年債利回り1.672%、ドルインデックス92.92。
・NYダウ171ドル高(+0.52%)、ナスダック233ポイント高(+1.76%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

S&P500が初の4,000ポイント突破!米3月ISM製造業景況指数64.7→37年ぶり高水準。為替市場ではドルが下落、ドル円110円後半。

20210402ポンド円日足チャート
(出所:外為オンライン

1日の米国株は上昇、NYダウ171ドル高(+0.52%)、ナスダック233ポイント高(+1.76%)でした。為替市場はドル安。

米3月ISM製造業景況指数は64.7(予想61.3)と、市場予想を上回り、37年ぶり高水準となりました。製造業の強さは世界的な傾向。

米新規失業保険申請件数は71.9万件(予想68.0万件)と、市場予想より悪い結果となっています。

米国株はS&P500が初の4,000ポイント突破、引き続き株式バブル化が進行中です。崩壊は2023年頃と予想しています。

為替市場ではドルが下落し、ドル円以外のクロス円は堅調。ユーロ円が130円台、ポンド円が153円台まで上昇しました。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日銀短観・大企業製造業DI+5、非製造業DI-1、世界的に製造業強い。日経平均201円高、為替市場は動きなし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ADP雇用統計51.7万人増(予想55.0万人増)
・米3月シカゴ購買部協会景気指数66.3(予想60.7)
・米10年債利回り1.735%、ドルインデックス93.22。
・NYダウ85ドル安(-0.26%)、ナスダック201ポイント高(+1.54%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

バイデン政権→2兆ドルインフラ投資+連邦法人税21%→28%、海外利益21%へ増税案。為替はドルが堅調+円やユーロが軟調。

20210401ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

31日の米国株はまちまち、NYダウ85ドル安(-0.26%)、ナスダック201ポイント高(+1.54%)でした。為替市場はドル高。

米3月ADP雇用統計は51.7万人増(予想55.0万人増)、米3月シカゴ購買部協会景気指数は66.3(予想60.7)でした。

バイデン政権は2兆ドルインフラ投資+連邦法人税21%→28%、海外利益21%に増税案を発表しました。

為替市場は金利上昇容認のFRB、金融緩和継続のECB・日銀との格差もあり、ドルが堅調+円やユーロが軟調に推移しています。

日米欧の金融政策スタンスの違いに加え、経済の回復度合いにおいても米国が先行すると見られており、ドルの追い風となっています。

ワクチンによる実体経済回復期待が続く中、金利差拡大観測から円が売られやすい地合いが続きそうです。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero