![20200713ユーロドル日足チャート](http://nana-fx.com/wp-content/uploads/2020/07/37536af14b2b5520b603aafc678378bd.png)
(出所:外為オンライン)
10日の米国株は上昇、NYダウ369ドル高(+1.44%)、ナスダック69ポイント高(+0.66%)でした。為替市場はドル安。
ギリアド・サイエンシズは、治療薬レムデシベルが死亡リスク62%引き下げると発表しました。この報道を好感してリスクオンへ振れました。
最新7/7時点の投機筋IMMユーロは、ロングが185,159枚、ショートが81,562枚、差し引き103,597枚のロングとなっています。
今週は14日シティグループ、JPモルガンチェースが決算発表する予定。週末にかけ米金融大手やマイクロソフトが決算発表を予定しています。
7/17-18にはEU首脳会議が予定されています。EU復興基金が議題となりますが、今回も決定できず夏季休暇前に再度会合か?
EU復興基金に関しては、最終的には合意するしかないものの、倹約国はぎりぎりまで反対のポーズを取らざるを得ません。
政治はいつも大事なことを迅速に決められない仕組みとなっています。今週末の会合で進展あればサプライズです。
→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。