NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万7,781円、買い戻しによる上げ!ドル円109円後半、米重要指標待ち。IMM円ショート59,934枚、ドル円上がりにくい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・最新7/27時点IMM円ショート59,934枚へ増加。
・米6月PCEコア・デフレーター+3.5%(予想+3.7%)
・米10年債利回り1.222%、ドルインデックス92.09。
・NYダウ149ドル安(-0.42%)、ナスダック105ポイント安(-0.71%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均498円安、年初来安値2万7,055円に迫る!Amazon、中国、感染拡大の三重苦。円相場は安定、ドル円109円半ば。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数40.0万件(予想38.0万件)
・米4-6月期GDP速報値・前期比年率+6.5%(予想+8.5%)
・米10年債利回り1.264%、ドルインデックス91.90。
・NYダウ153ドル高(+0.44%)、ナスダック15ポイント高(+0.11%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円こう着状態へ!日経平均2万7,782円このまま夏枯れか?FRBテーパリング前倒し無し。ジャクソンホール公演も期待薄。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→テーパリング前倒しの示唆なし。
・米テーパリング→早ければ年末、遅ければ年始からがコンセンサス。
・米10年債利回り1.233%、ドルインデックス92.26。
・NYダウ127ドル安(-0.36%)、ナスダック102ポイント高(+0.70%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)NYダウ先物高止まり!ドル円110円前半、ユーロドル1.18付近。ECB金融政策・ラガルド総裁会見とユーロ相場に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・NYダウ549ドル高→286ドル高で今年最大の下げ幅から全戻し。
・リスクオン→日経先物、ドル円、クロス円上昇。ビットコイン3万ドル回復。
・米10年債利回り1.288%、ドルインデックス92.80。
・NYダウ286ドル高(+0.83%)、ナスダック133ポイント高(+0.92%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均4連休前で戻り鈍い。NYダウ先物は堅調、ドル円110円台回復!デルタ変異株拡大は継続も過剰流動性が下支え。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・日6月消費者物価指数+0.2%(予想+0.2%)、生鮮食料品除く+0.2%(予想+0.2%)、生鮮食料品・エネルギー除く▲0.2%(予想▲0.2%)
・米6月住宅着工件数164.3万件(予想159.0万件)、建設許可件数159.8万件(予想170.0万件)
・米10年債利回り1.217%、ドルインデックス92.96。
・NYダウ549ドル高(+1.62%)、ナスダック223ポイント高(+1.57%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero