NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万8,718円、2月以降のレンジ相場継続!ドル円110円前半、米6月消費者物価指数(CPI)に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・米国株3指数揃って最高値、ダウ一時3万5,000ドル乗せ。
・英国は新規陽性者3万人超、死亡者数が増えないとして規制全面解除へ。
・米10年債利回り1.366%、ドルインデックス92.23。
・NYダウ126ドル高(+0.36%)、ナスダック31ポイント高(+0.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万8,569円、再びレンジ相場へ。ドル円110円付近、こちらもレンジ相場か?14日パウエルFRB議長議会証言(下院)に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・最新7/6時点IMM円ショート69,136枚へ小幅減少。
・米国株3指数揃って最高値更新。
・米10年債利回り1.360%、ドルインデックス92.10。
・NYダウ448ドル高(+1.30%)、ナスダック142ポイント高(+0.98%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均大幅安から買い戻し!ドル円110円付近→レンジ相場へ。英・欧当局者発言、米株式市場に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・ECBは物価目標について、2%に近いが下回る水準→中期的に2%へ引き上げ。
・ラガルドECB総裁「2%が上限ではない」
・米新規失業保険申請件数37.3万件(予想35.0万件)
・米10年債利回り1.291%、ドルインデックス92.38。
・NYダウ259ドル安(-0.75%)、ナスダック105ポイント安(-0.72%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)NYダウ先物が一時600ドル安!ビットコインなど暗号資産も軟調。米10年債利回り1.2%台、ドル円110円割れ→円高加速。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC議事要旨「一段と顕著な進展」へ向けた進展が続く。
・FOMC議事要旨→MBSのみ先に縮小する案については意見が分かれる。インフレリスクについては上方向へ傾いた。
・米10年債利回り1.318%、ドルインデックス92.68。
・NYダウ104ドル高(+0.30%)、ナスダック1ポイント高(+0.01%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万8,366円、SBGが軟調!米10年債利回り1.3%台でもドル堅調。今晩27:00FOMC議事録とドル相場に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・独7月ZEW景況感調査63.3(予想75.2、前回79.8)
・米6月ISM非製造業景況指数60.1(予想63.5、前回64.0)
・米10年債利回り1.346%、ドルインデックス92.54。
・NYダウ208ドル安(-0.52%)、ナスダック24ポイント高(+0.17%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero