![20200722ユーロドル日足チャート](http://nana-fx.com/wp-content/uploads/2020/07/c4ea85de7df362c538d0990ea81ccf7a.png)
(出所:外為オンライン)
21日の米国株はまちまち、NYダウ159ドル高(+0.60%)、ナスダック86ポイント安(-0.81%)でした。為替市場はユーロ高+ドル安。
EU首脳会議では7,500億ユーロ規模の復興基金で合意。補助金は3,900億ユーロ+低金利融資が3,600億ユーロとなりました。
協議は4日間に及んだものの、最終的に合意するしかない議題。ぎりぎりまで交渉を続けたという政治的なパフォーマンスだったと思われます。
落としどころも最初から決まっていたでしょうし、交渉しているふりだけして仮眠していたかもしれません。そのくらいの茶番劇でした。
ユーロドルは上昇トレンドが加速し1.15台乗せ。2019年1月以来の高値まで上昇しました。節目の1.15を一回で突破出来たのは意外でした。
米国では新規感染者や死者数が増加する一方、新たな景気刺激策に期待が高まっています。
本日は米企業決算、米政権と共和党の新たな景気刺激策、ワクチン関連の話題が材料となりそうです。
→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。