
31日の米国株はまちまち、NYダウ15ドル安(-0.06%)、ナスダック98ポイント高(+1.37%)でした。VIX指数が17ポイント台まで低下しており、落ち着いた動きが続いています。1月の米国株は2015年以来の大幅上昇、典型的な高値波乱が続いています。やはり長期的には悪い傾向。米11月新築住宅販売件数65.7万件(予想56.0万件)と強い結果でした。本日はドイツ銀行決算、米1月雇用統計、米1月ISM製造業景況指数が発表されます。円相場は、2/11あたり〜次のリスク回避があるかどうか注目。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。