NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

ドル円147円後半→ボラティリティ低下。夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。パウエルFRB議長公演は日本時間22日23時~の予定。

20250820ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

19日の米国株はまちまち。NYダウ10ドル高(+0.02)、S&P500種37ポイント安(-0.59%)、ナスダック総合314ポイント安(-1.46%)でした。為替市場は円高。

ドル円は147円後半を中心に膠着状態。夏季休暇とジャクソンホール公演待ちにより、今年もっとも値幅の狭い状態になっています。

ドル円は狭いレンジで横這いになって3週間目に入っています。さすがにエネルギーも溜まってくるでしょうから、週末のジャクソンホール公演以降は動きが出てきそうです。

注目を集めているパウエルFRB議長公演は、日本時間22日23時~の予定になっています。週末NYクローズまでと、週明け東京時間の値動きに注目です。

9月FOMCでの0.25%利下げは織り込み済み。膠着状態が3週目に入っているため、パウエル議長が強いハト派発言やタカ派発言をしなくてもドル中心に大きな動きになるかも知れません。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero