
(出所:外為オンライン)
17日の米国株は上昇。S&P500種36ポイント高(+0.64%)、ナスダック総合54ポイント高(+0.31%)でした。為替市場は円安。
米2月小売売上高は0.2%(予想0.6%)、除く自動車は0.3%(予想0.3%)と、予想を下回りました。
トランプ政権は、輸入より輸出がしたい。株より国債を買って欲しい。ドル高よりドル安を望んでいます。
ドイツでは財政拡張への期待が高く、日銀は過度な円安を阻止するためにタカ派へ傾いています。
国策に逆らわないなら、素直にユーロ円やユーロドルを買う戦略が良さそうです。
いずれも長いテーマになることが予想されるため、ユーロが調整したところは買って長めに保有したいところです。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。