NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【3月期末レパトリ観測、ドル円90円台中心にこう着】外為オンライン社ウィークリーコメント20100322

USDJPY20100322日足チャート 20100322外為オンライン
2010年03月22日10:14
先週のドル円相場はこう着。5日に発表された米雇用統計を受け90円台まで上昇したドル円相場は、上では3月期末に向けたレパトリ観測、下では本邦公的機関の買い観測でどちらにも動きづらいレンジ相場が継続しています。また木曜・金曜のNY時間にはFRB公定歩合引き上げ観測も出てドルが買われる場面もありました。それでもこの2週間は日足チャートの足型を見ると90円台半ばを中心とした十字線ばかりが並ぶ持ち合い相場になっています。株式市場も同様ですが、4月に入って新規に腰の入ったポジションが建てられないとクロス円と株価は強いトレンドになりにくいかもしれないですね。

日経平均株価は年初来高値10982円が近づきつつありますが、これを力強く上抜けていくよりも4月まで10500円~11000円で小動きのまま4月入りしそうです。4月2日に米雇用統計が発表されますので、これを通過してから少しづつ動意づいてくると予想しています。今しばらくは閑散としてレンジ売買が有利な相場展開が続きそうです。ドル円は引き続き4月半ば以降91円を上抜けて上昇を予想しています。トレードはいつもどおり週央に積極的にポジションを取って行きたいと考えています。それでは今週も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。

20100319取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

NY市場FRB公定歩合引き上げの噂にドル急伸90.81、ユーロドル1.36割れ。3月フィラデルフィア連銀景況指数18.9ポイント。

USDJPY20100319T時間足チャート 20100319外為オンライン
2010年03月19日09:50
18日のロンドン時間はギリシャ関連でユーロ売りとなりました。ドル円も下落し、ようやく90円を割り込み89.75まで下げましたが、大きな買いにぶつかり9日の安値89.63下のストップロスを巻き込めず90円台へ戻されています。連日で買っているのは「本邦公的機関」と言われていますが「ゆうちょだろう」とのことです。加えてゆうちょの買いに乗っている金融機関もあるようです。デイトレでは連日で異常な底堅さに不安はあったものの、90円を完全に割り込んでから定石通り順張りショートで入りました。89.90割れから89.75までは目先のストップロスを巻き込み一瞬で下落。89.50から下のストップまで巻き込んで89円ちょうどあたりを狙って売りましたが、買いにぶつかって急騰し90.03-04でロスカット-29万でした。12-3pipsの負けですがLotを入れていたのでまとまった負けになりました。強力な買い手がいるとはいえ、10回に8回は勝てる条件も揃ったパターンでしたので仕方のない負けだと思っています。NY時間には「FRB公定歩合引き上げの噂」などいろいろ材料が出ましたが詳細は動画で解説しておきます。

20100318取引明細 20100318取引明細2

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年3月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

日銀金融政策決定会合通過で円売り材料やや出尽くしか。ドル円90円台でこう着継続いつまで続くのか?

USDJPY20100318日足チャート 20100318外為オンライン
2010年03月18日09:30
おはようございます。17日のドル円相場は90円台のレンジで完全にこう着しています。上は引き続き3月期末のレパトリ観測、下でも90円レベルが堅くなっています。ドル円は日足チャートを見てもこの1年でこれほどこう着をしたことはないかと思います。かといって戻り売りや押し目買いを始めた途端に抜けてくるのが相場ですので待ちたいと思います。下は89.90、上は91.15くらいにはストップロスがありそうですね。90円台は毎日行ったり来たりしていますのでストップロスはほとんどないと思います。89.90を抜けても9日の89.63がありますので、最悪の場合は89円台ミドルまでストップがないかもしれません。ユーロドルもギリシャ問題の賞味期限切れでもう一つ方向感がなく、ポンドがイベントなどを受けて動く程度の相場になっています。ドル円も最近は大きな経済指標でしか動いていない気がしますね。本日も90円台の取引から抜け出すのをひたすら待ちます。

20100317取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年3月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年3月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

FOMC声明文「for an extended period」文言に変更なし。本日は日銀金融政策決定会合あり、失望売りのレベルに注目。

USDJPY20100317日足チャート 20100317外為オンライン
2010年03月17日09:09
16日のNY市場では、FOMC声明文「for an extended period」の文言が変更されるかどうかに注目が集まりましたが市場予想どおり変更なし→ややドル売りとなっています。直前の予想では「変更なし」が大勢を占めていたためサプライズ変更に期待しましたが据え置きでした。この文言に関してはいずれ必ず変更されますので毎回注目したいと思います。緩和された場合には米利上げ観測が浮上し「ドル買い」になると考えています。FOMCに関してはこの変更を待って、変更されればドル円ロングで入りたいと思います。結局ドル円相場は90円台でいったり来たりが継続しています。日足でのトレンドが出るまでは順張りでは様子を見ざるを得ません。2月半ばにもこう着した期間がありましたが、またこう着していますね。トレーダー・投資家はほとんど3月期末のレパトリ観測を背にして戻り売りを続けていると見ています。下は誰が買っているのかこちらも底堅いですね。いかにも投資家ではない者(かんぽなど)が買ってそうなきな臭さです。個人的にはレパトリ観測が消える4月には上に抜けると予想しています。本日は日銀金融政策決定会合が少し注目されています。過去には失望のほうが圧倒的に多いので、生ぬるい緩和策によりクロス円が失望売りになった場合、どのレベルで下げ止まるかに注目をしておきます。我慢が強いられるドル円相場ですが、じっくり待ちたいと思います。

20100316取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米国ではサマータイム、WTI原油先物下落でユーロドル軟調。本日から日銀金融政策決定会合、夜中には米FOMC+116,000円。

USDJPY20100315N5分足チャート 20100316外為オンライン
2010年03月16日09:17
15日のドル円相場は、東京時間の安値90.55~20銭程度の値幅で小動きが続きました。日本時間0時過ぎにはNYダウが下落すると下押し90.36まで下落しています。その後はNYダウも買い戻され下げ幅を拡大せず買い戻しが優勢17ドル高でクローズしています。WTI原油先物は下落、これを受けてユーロドルは下げています。デイトレではユーロがじわじわと下げる中で売りどころを探っていましたが、ドル円が東京の安値を完全に更新90.39まで下落をしてからの戻りをドル円・ユーロ円ショートで入りました。トレードしたのはこの1回のみ、90.10-20レベルを狙って+30万~40万と見ていましたがダウも下げ幅を広げず2度目の下押しが弱かったため無理せずに撤退しています+116,000円でした。トレード詳細は動画で。

20100315取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年3月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!