NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】15-16日モスクワG20関連報道に注意!米国は3連休、国内では日銀総裁人事が大詰め。要人発言とチャートに注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・(日) 第4四半期GDP・一次速報 [前期比]-0.1%(予想+0.1%)
・(日) 第4四半期GDP・一次速報 [前期比年率]-0.4%(予想+0.4%)
・(独) 第4四半期GDP・速報値 [前期比]-0.6%(予想-0.5%)
・(独) 第4四半期GDP・速報値 [前年比]+0.4%(予想+0.5%)
・(ユーロ圏) 第4四半期GDP・速報値 [前期比]-0.6%(予想-0.4%)
・(ユーロ圏) 第4四半期GDP・速報値 [前年比]-0.9%(予想-0.7%)
・(米) 新規失業保険申請件数34.1万件(予想36.0万件)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円・クロス円本格調整入りか?】1/3押し89円台半ば、半値86円台後半まで。モスクワG20明け18日早朝窓開けスタートに要注意!

20130215Tドル円日足チャート 20130215外為オンライン
◆14日の為替市場では、ユーロ圏・独GDPを受けユーロ中心に売られています。ドル円も今日から始まるモスクワG20草案を受け92円台へ下落しています。ドル円日足チャート足型からは高値更新が終わっており方向転換の兆候が見られます。チャートだけ見ると本格調整入りムードですが、週末のイベント次第では通過後に上昇する可能性もあります。本格調整のめどには、11/14の79.38から2/11の94.47の1/3押し89円台、半値87円あたりを見ておきます。安倍トレードには勢いがありましたので1/3押しを本線に買い下げます。まずは92円レベルが守れるか注目しています守れれば92-94で高止まりを予想しています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】露ストルチャク財務次官「円は明らかに過大評価されてきた」「為替介入していない」ドル円膠着、G20通過待ちか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・露ストルチャク財務次官「円は明らかに過大評価されてきた」「為替介入していない」
・(米) 1月小売売上高 [前月比]+0.1%(予想+0.1%)
・(米) 1月小売売上高 [前月比:除自動車]+0.2%(予想+0.1%)
・(米) 1月輸入物価指数 [前月比] +0.6%(予想+0.8%)
・(米) 12月企業在庫 [前月比]+0.1%(予想+0.2%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ルー米財務長官指名承認公聴会など】ドル円、欧米要人発言に引き続き注目!経済指標では米1月小売売上高に注目。

20130213Lドル円5分足チャート 20130213外為オンライン
◆13日ロンドン時間午前中の為替市場では、東京時間に円高に振れる場面もあったドル円・クロス円がやや買い戻されています。欧米時間には昨日同様に要人発言に注目しています。経済指標では米1月小売売上高に注目しています。今晩は米国でルー米財務長官指名承認公聴会が予定されており様々な発言が伝わってきそうですが、円相場がテーマの公聴会ではないですから何も触れない可能性も高そうです。万一円相場に関して発言があれば、良くも悪くも反応しそうなため注意は必要です。その他では、昨日に引き続き欧州要人発言に注意しておきます。株式市場ではNYダウが14000ドル乗せとなっており、あまりリスク回避の雰囲気もないことから極端な円高も起きないと見ています。トレードでは東京時間に92.83買い50ポイントで利食っています。ドル円は一度90円割れあたりまで下げて欲しいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】円相場G20控え本格調整入りか?ドル円89円、豪ドル円89円を目安に買い下げ。要人発言に引き続き要注意!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


2/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・G7共同声明→日・米・英VS欧州・新興国・資源国。
・香港休場(旧正月)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero